いつか使うなら、今すぐ使いましょう | お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけで暮らしは変わる。
あなたに合った整理収納を。

毎日忙しい女性のための「自分仕様」の収納のヒントをお伝えします
ライフオーガナイザー入谷愛【香川県高松市】

高松市のお片づけサポートC's STYLEの入谷愛です。

ここ毎日の朝晩の冷え込みで、我が家はほぼ全員が夏風邪のようです。
といっても、子供は治るのも早いので、熱が出ても意外と次の日は普通に学校に行けたりしています。

今日は次男が熱が出ちゃったのですが、とにかく元気に遊んでいるので、たぶん大丈夫でしょう(笑)
明日は幼稚園の保育参加日です。運動会の子供達の衣装を作ります。


さてさて、我が家の破砕ゴミは今日だったので、昨日までに見直して出てきた不用品をごっそりゴミステーションに置いてきました。
スッキリ~♪(´ε` )

改めて見直してみて、今まで高かったからいつか使う、と置いていたものを今回はすんなり処分することができました。

使う使う、と置いておきながら、よく考えると全く使わずにここまできていました(笑)


ついね、これは高かったから、とか、これはもらったものだから、と様々な理由をつけて処分することをためらいがちです。
処分することがいいのではなく、使われていないもののせいで、本当に必要なものが取り出しにくかったり、収納されていないのでは意味がありませんよね。

見直してみると、自分の衝動買い、というか欲しいもののパターンがだいたい読めてきます。
右右脳タイプど真ん中の私は、便利グッズばっかり(笑)

例えばレンジで使える圧力鍋みたいなもの。これは圧力鍋より場所もとらないし、便利そう~♪と購入するのですが、そもそも面倒くさいことが苦手なので説明書も読まず、使わないままどんどん奥の方に追いやられていきます。
見直してみるたびに、これはまだ新しいから使うよね、と勝手に思い込み場所ばかり取られていました。
でも、処分するきっかけになったのは、圧力鍋なくても普通に鍋で作れるから、逆に説明書みながら調理とか無理~と自分に合う調理法までも改めて理解できたからです。

私の母は、圧力鍋があれば、ハマるほど様々な料理を作ったりしますが、私はそれができない。できないなら、無理してしなくてもいい。私は私のやり方ですればいい。

そんな風に思えたら、とても楽になったと同時に、これいらないや、と手放すことができました。

必要なものがサッと取り出せないのであれば、それは詰め込みすぎか、持ちすぎの可能性があります。

無理に捨てましょう、とは言いません。でも、自分自身や家族がサッと取り出せる環境の方が、心地よいと思います。

あなたにとって大切なものは何でしょう?

あなたの利き脳は?

あなたの理想の暮らしは?

そんな質問に対して、「・・・。」とならないように、自分自身を見直すために整理してみてくださいね。



こんな写真が出てきた~!
懐かしい~。コップが多い。そして、思いっきり迷ってますね~(笑)
この時は頑張って収納してたけど、どうも使い勝手が悪かったのを覚えています。

私も成長したな~(笑)



最後まで読んで頂きありがとうございます。

明後日はサンメッセにてイベントの収納セミナーです。
張り切って頑張ります~!