ようやくゴミ箱を置きました | お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけで暮らしは変わる。
あなたに合った整理収納を。

毎日忙しい女性のための「自分仕様」の収納のヒントをお伝えします
ライフオーガナイザー入谷愛【香川県高松市】


こんにちは(o^^o)

朝から洗濯機を3回まわしています(-。-;
高松市のライフオーガナイザー入谷愛です。

この時期になると、子供たちは毎日鼻水がでています。
しかも、お薬とかきいてないのか、冬の間はずっと(笑)
熱もないので、子供だからね、と毎年諦めていますが、問題がひとつ。
{9842F085-60A6-4B40-9DDC-DCD07E0727CC:01}

テレビ台の横にティッシュを置いているのですが、使った後のティッシュが毎日テレビ台に置かれています。

一日に何度もキッチンのゴミ箱に捨てに行くのがほんとに面倒。

なので、ようやくゴミ箱置きました(笑)

{8CEC35D2-F7C4-417D-BE7C-C448F612F855:01}


もともとあったボックスには、なんか色々と入ってましたが、ここになくていいものなので、移動。おかげで、逆にすっきりです(o^^o)

オシャレなゴミ箱が欲しいところですが、ゴミ箱に3000円も払えない専業主婦なので、セリアで我慢。
いえいえ、セリアのも、素敵ですよ(笑)
ただね、少し好みじゃないよってだけで(笑)
白いから、オッケーです(o^^o)

{8D830BF0-D67E-41F5-8767-E558863A233C:01}


袋をかけるところもついてました。

小さめですが、子供たちがティッシュを捨てる程度なので、十分です。

おかげで、テレビ台にティッシュが置かれていることがなくなりました♪(´ε` )

今まではゴミ箱からゴミを全て出してしまう、とゆう小さな子供あるあるの遊び対策でゴミ箱はキッチンのみ、でしたが、末っ子が2歳になり、さすがに赤ちゃんじゃないし、もうゴミも自分で捨てれるな、とゆうことで(o^^o)


生活スタイルによって、家具を置くことや、位置を変えることも大切です。

その時々で、一番ストレスのない収納になるようにしてみてくださいね(o^^o)

さ、今日も明日も長男は野球。
ハマってしまい、やる気がすごいです。
親としては、送り迎えやユニフォーム洗いなど、なかなか大変ではありますが、何かに夢中な子供の姿は、とっても素敵です。

頑張ってレギュラーになれるといいね!と思う日々です。



ではでは、また(o^^o)