凄いことはアッサリ起きる | 持続可能な社会を創る私の日常

持続可能な社会を創る私の日常

オーガニックプランナー/プロデューサー 不器用に、でも真っ直ぐに生きる石田香織のブログです。

twitterって凄い!と思う事がありました。

フォローしている山崎拓巳 さん(twitter )から一通のメールが届いたのがきっかけで、

昨日、初めてお会いしました。

小一時間程度でしたが、その時のお話がとってもタメになったので、早速仲間にメール。

「夜、時間ある!?」

札幌にはセミナーで来ていたので、その打ち上げに仲間と共にお邪魔させていただきました。

1日に2回もあのお話が聞けるとは~。

そのお話とは・・・

未来記憶のお話。

痛さの限界のお話。

量で決まるんですって~。

ってこのブログ読んでも、なんのこっちゃ!って感じですね!(笑)

詳しく知りたい方はこちらをご参照ください。


今から未来記憶を増やすための質問を自分に投げかけていきたいと思います。

ネガティブな質問(例:なんでダメなんだろう~?)

ではなく!

ポジティブな質問(例:どうすればみんなが笑顔でうまくいくかな?)

と質問を変えるだけで、どんどんわくわくする答えが出てくる~。

と言う事に気づけただけで、凄い違う!!

ビックリ!

この出会いをつないでくれたのは、twitter 感謝です!

拓巳さん、そして長田さん、ありがとうございます☆☆☆