ABC~オルタナビジネスコミュニティ~ | 持続可能な社会を創る私の日常

持続可能な社会を創る私の日常

オーガニックプランナー/プロデューサー 不器用に、でも真っ直ぐに生きる石田香織のブログです。

1月22日に参加してきたセミナー、

オルタナABC北海道支部設立記念セミナー

オルタナ は、前から定期購読をしている雑誌なのですが、

今回、北海道に支部ができるという情報を頂き、とっても楽しみに、行ってきました!

編集長の森さんから、オルタナの歴史とこれからのビジョンを聞き、それはとてもワクワクするモノでした。


「グリーン」に共鳴・共感をする人が多く集まった会なので、参加していること自体がワクワク。

交流会で、色んな方の話を聞くと、よりワクワク。(意味不明な解説・・・っ。)

■ グリーンの定義
「グリーン」とは、環境の意識が高い、環境負荷が少ない(エコロジカル)という意味のほか、社会的な(ソーシャル)、エシカル(倫理的な)など、環境、人権、貧困、企業と社会の関わりを包括的に指す言葉です。

2部の基調講演では
~ピンチの時こそ大チャンス。パラダイムシフトで北海道を活性化する。(北清商事株式会社 代表取締役 大作佳範氏)

女社長1年生っ!~愛、学び中。~


パラダイム=枠・物の見方や捉え方

をシフトするという事を、とっても分かりやすく、大作社長の経験からのお話を聞かせていただきました感謝

なるほどっほー。と思い、早速実践させてもらっているのが「口癖」です。

写真にも載っていますが、

ピンチが訪れた時、大きく分けると3種類の結果にわかれるという話。

1)ピンチになって、ダメになってしまうタイプ

2)ピンチをピンチのまま乗り越えるタイプ

3)ピンチをチャンスに変えるタイプ

この3タイプには、似たような口癖があるそうです。

それは。

1)仕方ない。

2)頑張るぞ。

3)やってもいいかも!?

この、かもが大事だそうで、かも連鎖を使う事で、思考のシフトができるそうです。

私も最近、「頑張ろうっ」とかやたら口にしてましたが、

これを聞いてから、「できるかも!」と言うように変えました。(笑)

いい感じに力も抜けて、できるかも!?とか思う事でホントにできる気がしてしまう。

言葉って不思議ですキラキラ