あいしあ誕2024 ありがとうございました | あいしあの日記帳

あいしあの日記帳

気分で投稿していきます


こんばんは!
6月16日に行われたあいしあ生誕祭!ありがとうございました!

本当は今年お手紙を読むはずだったのですが、当日トラブルがあり読めなかったのでブログを書くことにしました。少し長いかもですが読んでくれると嬉しいです。

今年は去年みたいに大きく生誕祭をやるつもりはなくて、本当はオフ会しようかなーと思ってたんだけども、アンケートとった時にオフ会よりも踊ってる私が見たいという声が多かったので去年より小規模ではありましたがライブ形式にしました。

だから今年はお花とかサプライズとか、そうゆうものはないと思ってたしみんなに楽しんでもらえたらなって思ってたのでほんとにビックリしました!短期間でこんなに沢山準備してくれてありがとう。


今年で踊ってみたを初めて11年目になりました。こんなに長くひとつの事を続けられていることに自分でもびっくりしています。
始めの頃は踊るのが楽しい!って気持ちだけで動画もライブもしていました。でもいつからか皆のことを第1に考えるようになってから、活動に波ができるようになってました。
11年も活動を続けていれば新しく出会う人はもちろん離れていく人もいる訳で、それは踊ってみただけでなく人生生きていく中で当たり前にある事だと思ってます。

分かってはいるし理解はしているけど、やっぱりそれを受け止めて活動することってかなり私の中ではしんどくて。オタクと演者として出会ってはいるけど私は今までのオタクも今のオタクもひとりの人間としてみんな大好きです。嫌いな人なんて1人もいません。
私とちょっと喧嘩っぽくなったり、周りの人からどう聞いたかは私は分からないけど、本当に心の底から思ってます。私のことを1度でも好きでいてくれて会いに来てくれて、支えてくれた君のことを忘れたことはありません。


私には私の人生があるのと同じで、皆にも同じように人生があります。
昔の若い頃の私はそんな事分からず、私だけ好きでいてよー!ずっと応援して!この現場も絶対来て!って感じの性格でオタクとも接してました。でも数年前から段々と将来のことを考えなきゃいけない時期に自分もなった時に、軽々しく言えなくなっていきました。


私が皆の人生を左右するようなことを軽々しく言ったとして、その人の人生の責任を取ってあげることは出来ないです。だから、みんなの人生においてなにか進まなきゃ行けないとか挑戦したい、今頑張ってることがある。そのために私のオタクを降りるって聞いたら私は強く止めることが出来なくなってました。
それは私がみんなに興味が無くなったとかではなく、純粋にひとりの人間として大切で意見を尊重したいからこそ、その邪魔をしたくなかったです。

私が前と対応が変わった、となれば私の事好きじゃないのか?活動に対する意欲がないのか?と思われても仕方ないと思います。それで離れていってしまったオタクもたくさんいました。当然です。
私は最初にも言ったけど、みんながいるから活動が楽しいと思えてずっとあいしあとして生きてます。皆が離れていってしまった時本当にやる気が下がってしまって活動がちゃんと出来ていませんでした。
私の良くないところです。私のオタクは去年1年間ライブ以外の活動(動画やツイート)がほとんど無くて不安にさせたり色んな感情にさせたかもしれないです。ごめんね

今応援してくれてるみんながいることは分かってるし本当にありがたいと思うんだけど、それと同じくらい離れてしまったオタクのことを考えて活動のことが嫌になっての繰り返しで、本当に悪循環だなあと今でも思います。


私のオタクの人は割と長く応援してくれてる人がほとんどで、何年も前から見てくれてる人達ばかりです。
4.5年もあればきっと環境も変わったことがあるだろうし、踊ってみた界隈で嫌なことも沢山あったと思います。
それでも私を好きという気持ちだけは変わらずずっと応援してくれてるみんなには感謝の気持ちでいっぱいです。当たり前の事じゃないと思います。本当にありがとう。

演者がいつやめても悔いないようにオタクする!ってよく言うじゃないですか。私はまさに逆で。笑
オタクがいつ私から離れてしまっても私に悔いが残らないようにって活動してるんですよね。多分皆からしたらなんだそれ?ってよく思わない人もいるかもしれませんが、本心です。
定期的に昔の写真を見てこんな人いたなあ、何してるかな、この時みたいにはもう戻れないんだろうな、もう現場もこんなに来てくれないだろうなって思いながら、今来てくれてるオタクのみんなにもこれが最後になるかもしれないのかなあって毎回寂しくなりながら話してました。
自分がもっと活動できてたらと思う反面、活動して頑張っても離れていってしまうのかなと思うと中々思うようにできませんでした。


でも去年の生誕祭で、思った以上に人が来てくれて、生誕祭は最後にしようと思ってたけどここでしかみんなに一年分のありがとうをちゃんと伝える場所ってないんだなって改めて気づいて、だから今年も去年よりは小規模でゲストさんも少なかったですが開催させていただきました。

去年で最後って言ってたのにって思った人もいると思います。そこはみんなが思う通り間違ってないです。ごめんなさい。
自分も1年悩みに悩んで、色んな人に相談して、ゲストさんも二人で遊んだことがある人だけを厳選して出演していただきました。


当日まで沢山準備したし、練習もしたし、それはきっとオタクも同じで楽しみにしててくれたり準備忙しかった人もいると思います。ほんとにありがとうね
でも当日の2部、自分が思った通りのことが出来なくて、本当に悔しくて泣いてしまって、心配かけてごめんね。

本当はなよとLOSER踊りたかった。みんながわき曲で沸いてるとこ全部見たかったし踊りたかった。お手紙だって読んで直接伝えたかった。皆のこと、ほんまに大切で私にとってはなくてはならなくて、本当はあいしあがあいしあじゃなくなるまでずっと好きでいて欲しい。無理しない範囲で長くいて欲しいと思ってることを伝えたかったけど、何も伝えられなかった。
去年で最後にするって言ったのにって不満を持ってる人がいる中で押し切ってやった生誕祭で、それでもやって良かった。準備してくれたオタクのみんなにも頑張ってよかったな、来てくれた人達が応援しててよかったなと思う演目ができなかったんじゃないか。そう思って本当に今も後悔と悔しさでいっぱいです。

それでも物販で何も聞かず良かったよ、お疲れ様って笑顔で言ってくれて、乙ツイでも温かい言葉を沢山もらえて、本当に嬉しかったです。
みんなに何も恩返しできてない、ごめんね。
という気持ちと、今年は活動また頑張ろうかなって思えた一日でもありました。


私のオタクは私が踊ってるところが好きって人めっちゃいるんですよね、有難い。
だから、イベントも頑張るし動画もなるべく投稿できるように頑張ろうかな、と!

私はかなり好き嫌いの分かれる演者だと思ってます。きっと嫌いな人も沢山いると思う。
界隈が違うライブだとコラボで出てもほとんどのオタクと目が合わなかったり、物販ほとんど人が来ないとか全然ざらにありました。
そんな中でも根気よく通ってくれたり、リプしてくれたり、コラボのの時も私しか見てないとか大きな声でコールしてくれたりとか、めちゃくちゃ心強かったです。本当に本当にありがとうね!


あんまり今まで言えなかったけど、いうね
わがままだけど、あいしあがあいしあでいる限り一緒にいて欲しいです。もう遅いよって思われるかもしれないけど、頑張るから見てて欲しい。君の人生の1部に入れて欲しいな。
私の事好きだった時間が無駄にならないように、あいしあ推しだよ!って胸張って言って貰えるように、がんばるね!


みんなのことホンマに大好きです!!!
ここまで読んだ君はガチで強者です。長い文だったのにありがとう笑



また会おうね、またね!
         
あいしあ