試験での部活動停止期間が終わった途端、
部活は、2週間練習無しのまま、
土日とも北へ南へ電車移動して練習試合。
スタメン3名が骨折などで、戦線離脱。

試験期間のうちに、
ずる剥けの両手の皮が完全復活した息子は、
幸いにも、無傷で土日の試合に出続け、
その後の練習も参加し、
早く仲間が復帰するのを願っています。
 
 
◆月曜日
・ささみの照り焼き
・温野菜
・赤ウインナー
・ゆで卵
・たくあん
・ちりめん山椒
 
我が家で、ささみは1食で6個要ります。
多めに購入して、塩麹に漬けて下準備してます。
ささみの筋取りには、フォーク使用です。
 
 
◆火曜日
・そぼろ弁当
・アスパラベーコン巻き
昨夜から、そぼろに決め、
朝にゆったりする!と思ったら…
炊飯器の中で、お米が水に浸かってたガーン
 
速炊きするも、
殿は、熱々ご飯のまま、ご出動。
職場で冷蔵庫に入れておくれ。

息子的には、
おかず盛り沢山より、そぼろご飯が良いらしい。
アスパラは、この長さが最高らしい。
 
 
◆水曜日
・ヤンニョムチキン
・温野菜
・ゆで卵
・焼きハム
・たくあん
・ちりめん山椒

お肉が少なそうに見えて、
ヤンニョムチキンは、重ねに重ねて6個入り。
ゆで卵も、縦に重ねて1個分。
 
 
◆木曜日
・煮込みハンバーグ
・ゆで卵
・いんげん胡麻和え
・温野菜
・赤ウインナー

ゆで卵、茹で上がるまで放置ですが、
半分に切ってみたら、黄身の片寄り方が半端ない。
黄身ばっかりな卵を息子に。
 
 
◆金曜日
・肉団子
・人参と牛蒡のきんぴら
・ゆで卵
・温野菜
・赤ウインナー
・たくあん

お弁当箱(タッパー)を少し深く大きくしました。
蓋も凹型ではなく、凸型に。
おかずを盛り盛りにしても、最後の蓋でつぶれない指差し飛び出すハート
100均です。

 

 

 

 

進研ゼミ 高校講座

スマイルゼミ(高校コース)

浜チョク

【ウェルネスダイニング】管理栄養士監修の『ベジ活スープ食』

【HIS】旅行プログラム

【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト