日曜日の模試から始まり、
この冬1番の寒波が襲来した一週間。
自転車通学の息子は、ついに、
マフラーとスキー用手袋を装備しました。
 
母は、
温かく包み込んでくれる優しさにあふれた…
「毛布とお布団」から離れられません。
 
 
◆日曜日
・肉そぼろ
・卵そぼろ
・アスパラベーコン巻き
・赤ウインナー
・ブロッコリー
 
模試の日は、最後の悪あがきのため、
「ササッと食べられる弁当」です。
 
 
◆月曜日
・豚ロース焼き肉弁当
・ブロッコリーとカリフラワーのベーコン炒め
・ゆで卵
 
30分でお弁当袋入れまで完了しました。
布団、温かすぎて目がハートキューン飛び出すハート
もうちょっと…が、気がつけば1時間ガーン
 
 
◆火曜日
・唐揚げ
・酢豚ならぬ酢野菜
・焼きハム
・ごまめしお
 
酢豚ならぬ酢鶏にするつもりだったけど、
唐揚げは、「唐揚げで食いたい」と。
卵やたくあんを買い忘れてて、黄色がない…。
 
 
◆水曜日
・豚バラのすき焼き
・焼きパプリカ
・ゆで卵
 
すき焼きは、玉ねぎとブロッコリーの茎でかさ増し。
茶色弁当になりそうだったので、
フライパンに残ったタレで、パプリカを炒め、
豆苗をトッピングしました。
買ったばかりの卵、新鮮すぎて、
ゆで卵の殻が、上手く剥けない…えーん
 
母は、職場へのケータリングを。
月一のベーグルファンズ。


・地物じゃが芋ボロネーゼソースドリア
・海老とアボカドタルタルソース
 
ベーグルサンドも好きだけど、
毎回、ドリアを楽しみにしてます。
3種類位あった気がするけど、
地物の表記と彩りに即決飛び出すハート
美味しかったですラブラブラブ
 
 
 ◆木曜日
・豚ロースの生姜焼き
・あおさ入り厚焼き玉子
・きのこのカレー炒め
・たくあん
 
大寒波。
息子は昨夜、休校を信じて就寝したけれど、
我が家の地域には積雪なし。
朝、たたき起こして、
積雪地域のニュースを見ながら、
ギリギリまで「本当に休校連絡きてない?」と
メール確認を強要しながら、登校していきました。
 
 
 ◆金曜日
・デミハンバーグ(豆苗添え)
・春巻き
・ブロッコリーとパプリカマヨ焼き
・ゆで卵
・焼きハム
・ごまめしお
・たくあん

いつもの、お約束ハンバーグ。
春巻きと肉団子にしようかと思ってたけど、
ハンバーグへの熱い要望あり。

デミグラスソースは、
ケチャップ大1、中濃ソース大1、みりん大0.5、つけてみそかけてみそ5㎝くらい。
を、レンジであたため。
今週最後の弁当は、美味しそうにできました。


それにしても…
寒い🥶🥶🥶🥶🥶
 







浜チョク

 


手火山家(てびやまや)

 


自然派ストア Sakura 本店