3年半ぶりの県外移動。

気になってたイベントが、

7月8日から始まりました。

 

腹膜透析中の殿。

透析時間を考えて、今回は電車旅に。

近鉄は、乗車券の障害者割引を利用。

久しぶりの車窓からの景色も楽しみました。

 

空間体感!動き出す浮世絵展 

 

 

浮世絵展でも、障害者割引があり、

本人と介助者の前売り券が半額におねがい音譜

当日券にも適用ありです。

 

各roomにテーマがあって、

それぞれに躍動する大画面に釘付けに

色使いが鮮やかで、綺麗で、力強くて、

画面の隅々まで、何かが動いてて、

立つ場所によっても、見え方が違っていて、

1回目は初見で圧倒され、

2回目に細かいところに気付いて、

3回目でゆったりと隅々まで楽しめました。

 

デジタルアートの元になった浮世絵も展示されていて、

「これ、さっき出てきたね🤗」

と、嬉しくなったり。

 

版画の展示もあって、

知ってる歌舞伎役者名を見つけて、
ずっと受け継がれているのを、あらためて感じたり。
 

遊roomでは、

魚釣りや輪投げなど、子供達が楽しめるスペースに。

壁にモニター展示してある動く浮世絵、

クスッと笑えました😚

ぜひ、隅々まで見てほしい。

 
お土産に、葛飾北斎の浮世絵クリアファイルを。
かっこ良い指差し飛び出すハート
息子、クリアファイルよく使うからね。

浮世絵とスヌーピーのコラボのもありましたラブ

歌舞伎役者とにらみ合いの可愛かったな。