なぜ問題なのか?中国から輸入のスナックから禁止成分「TBHQ」検出  | nikoshiba

nikoshiba

みんなが笑顔になれると「いいね」(^ ^)
楽しいことや、経験、見聞きしたこと書いてみます。
たまには仕事のことも・・・感謝

中国から輸入されたスナック菓子「フライドポテト うすしお味」(1袋45グラム)から、日本で使用が禁止されている酸化防止剤「TBHQ」が検出されたとして、食品衛生法に基づき、同市美浜区の食品輸入業「清水物産ホールディングス」に計12万袋の回収と廃棄を命じたと発表した。と、読売新聞オンライン

中国から輸入のスナックから禁止成分「TBHQ」検出 ~なぜ問題なのか?~

2025年6月23日、千葉市保健所は衝撃的な発表を行いました。
**中国から輸入のスナック菓子「フライドポテト うすしお味」**から、**日本では使用が禁止されている酸化防止剤「TBHQ(tert-ブチルヒドロキノン)」**が検出されたというのです。

「フライドポテト うすしお味」から、日本で使用が禁止されている酸化防止剤

中国から輸入されたスナック菓子から、日本で禁止されている酸化防止剤「TBHQ」が検出され、12万袋が回収命令に。食品添加物の危険性と消費者が注意すべきポイントを解説します。

TBHQとは?

TBHQは、食品の酸化(=劣化)を防ぐために使われる化学物質です。特に揚げ物や油を多く含むスナック菓子で保存性を高めるため、海外では使用されている例もあります。
しかし、日本では安全性の観点から食品への使用は全面的に禁止されています。


検出された量と健康影響は?

今回のケースでは、**スナック菓子1キログラムあたり0.0011グラム(=1.1ミリグラム)**のTBHQが検出されました。
千葉市保健所は「人が生涯食べ続けたとしても、直ちに健康への影響はない量」としています。
しかしながら、日本の食品衛生法に違反していることは明白であり、輸入業者「清水物産ホールディングス」(千葉市美浜区)に対して、12万袋の回収・廃棄を命令しました。

画像はイメージ


なぜ日本では禁止されているのか?

TBHQは海外の一部地域(アメリカ、東南アジア諸国など)では使用が許可されている添加物ですが、日本の基準では過敏症や消化器障害のリスクが完全に否定できないとして、食品添加物として認可されていません。
このため、日本国内で販売される食品に含まれていれば、たとえ微量でも違法となります。


今後、消費者としてどう気をつければよい?

今回の事例を受けて、消費者として次の点に注意しておくと安心です。

  • 輸入スナック菓子の成分表示をチェック
    → 海外製品は日本の基準と異なる場合があるため、慎重に見ることが大切です。
  • 日本語で成分や原材料、輸入元が明記されているか確認
    → 曖昧な表示のある商品には要注意。
  • 信頼できる販売店・輸入元から購入する


今回の問題は、「中国から輸入のスナック」が直接健康を害するというわけではありません。
しかし、日本で禁止されている成分が含まれていたという事実は、輸入食品のチェック体制や消費者意識に警鐘を鳴らす出来事といえます。

食品の安全は、行政だけでなく、私たち一人ひとりが意識することも大切です。輸入食品を選ぶ際は、ぜひ成分や輸入元に目を向けてみてください。

 

 

nikoshibaへ戻る

YouTube でもnikoshibaチャンネル   

EXPO2025年大阪・関西万博のパビリオンや、イベントの予約ですが、チケット購入も予約なのですが終わると、次に、パビリオンや、イベントの予約になります。nikoshiba YouTubeでは今回は予約なしでも楽しめたポイント、夕方からの万博で7件巡った裏技なども解説しています。

 

 

「まぁ良いかな」(笑)と思われたらチャンネル登録、高評価をお願いします。😅
これからも観光や、カラオケ、小売業のことなどをYouTubeでアップしますのでお付き合いくださいね😔 https://www.youtube.com/@nikoshiba8 

nikoshiba YouTube QRからどうぞ

nikoshiba YouTubeのご案内

ワンちゃんなどのペットの記録、お孫さんの誕生記念、その他の思い出を残したい方で、このような動画にしたい方は、ご相談ください。

また、この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。動画制作などお手伝いしたします。

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ』または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

LINEでの被害に遭わないための設定

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   

nikoshiba に戻る

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

◉このブログは読みやすい文章にするためにChatGPT・GeminiのAIの力をも活用させていただいています。情報の正確性と安全性に勤めていますが保証するものではなく、AIも含め様々な情報を元に執筆していますのでご了承ください。法律、金融、医療 などは有識者の判断を仰ぎましょう。

◉当記事には広告が含まれている場合があります。

nikoshiba では、『暮らしあれこれ』と題して、暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で『小売店ノウハウ』専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

nikoshiba に戻る