3️⃣便利なアプリの活用、ナビゲーションアプリ、健康管理『スマホ初心者講座 上級レベル編』 | nikoshiba

nikoshiba

みんなが笑顔になれると「いいね」(^ ^)
楽しいことや、経験、見聞きしたこと書いてみます。
たまには仕事のことも・・・感謝

こんにちはnikoshibaです。「暮らしあれこれ」をご愛読いただき誠にありがとうございます。スマホ基本操作!として、進度に合わせた具体的なカリキュラムを組み、デジタル難民を一人でもヘルプできるようにとの思いから、初心者、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例を示しご案内いたして来ましたが、この項でスマホ基本操作!は、一応終了とさせていただきます。

『スマホ初心者講座 上級レベル編』便利なアプリの活用、ナビゲーションアプリ、健康管理3️⃣
Matheus Bertelliによる写真: https://www.pexels.com

『スマホ初心者講座 上級レベル編』3️⃣便利なアプリの活用、ナビゲーションアプリ、健康管理

便利なアプリの活用、マップやナビゲーションアプリの使用方法、カレンダーアプリやリマインダーアプリの活用、健康管理アプリや天気予報アプリの利用についてのご案内ですが、ここでは大まかなご案内になります。


マップやナビゲーションアプリの使用方法

「マップやナビゲーションアプリの使用方法について」に関する便利な使用方法の案内は以下のようになります。

1、目的地の検索とルート案内

マップやナビゲーションアプリを使用して、目的地を検索し、最適なルート案内を受けることができます。交通情報やリアルタイムの道路状況も把握できるため、渋滞を避けた最短ルートを選択できます。

2、ピンやブックマークの活用

マップ上にピンを立てたり、特定の場所をブックマークしたりすることで、よく訪れる場所や興味のある場所を簡単に記録できます。また、ピンを共有したり、ブックマークを整理したりすることも可能です。

3、周辺施設の検索

マップやナビゲーションアプリでは、周辺のレストラン、ホテル、観光地、ガソリンスタンドなどの施設を簡単に検索できます。現在地周辺の情報を把握し、近くの施設を見つける際に便利です。

4、オフラインマップのダウンロード

ネットワーク接続が制限される場所や海外旅行など、インターネットに接続できない状況でもマップを使用できるよう、事前にオフラインマップをダウンロードしておくことができます。

5、自転車や徒歩のルート案内

マップやナビゲーションアプリでは、自転車や徒歩でのルート案内も利用できます。交通規制や歩行者専用エリアなどを考慮した最適な経路を案内してくれるため、健康的な移動手段を選択することができます。

これらの便利な使用方法を活用することで、マップやナビゲーションアプリをより効果的に利用することができます。旅行や日常の移動時に頼りになるツールとなるでしょう。

こちらで、詳しくご案内いたしていますのでご活用ください。

Googleマップの「近くの場所」機能のフィルターは観光やお出かけに超便利な機能だった

徒歩での3D検索がすごい!まるで現地にいる気分に?進歩が著しい「Google マップ」

 

『スマホ初心者講座 上級レベル編』便利なアプリの活用、ナビゲーションアプリ、健康管理3️⃣
とても便利なナビゲーション

カレンダーアプリやリマインダーアプリの活用

「カレンダーアプリやリマインダーアプリの活用について」に関する便利な使用方法の案内は以下のようになります:

1、予定管理と時間管理

カレンダーアプリやリマインダーアプリを使用して、予定や重要なイベントを管理し、効果的な時間管理を行うことができます。予定を入力し、リマインダーを設定することで、忘れずに予定を守ることができます。

2、タスク管理と優先順位の設定

カレンダーアプリやリマインダーアプリを使ってタスクのリストを作成し、優先順位を設定することで、効率的なタスク管理が可能です。重要なタスクや締切りを忘れずにこなすことができます。

3、メモやノートの作成

カレンダーアプリやリマインダーアプリは、単に予定を管理するだけでなく、メモやノートの作成にも活用できます。重要な情報やアイデアを記録し、必要な時に簡単にアクセスできます。

4、通知とリマインドの活用

カレンダーアプリやリマインダーアプリは、通知やリマインダー機能を備えています。重要な予定やタスクの時間が近づいたら通知が届き、忘れることなく対応することができます。

5、共有と協力

カレンダーアプリやリマインダーアプリを使って予定やタスクを共有することで、家族やチームとの協力や調整がスムーズに行えます。予定を共有したり、タスクの進捗状況を確認したりすることで、連携を強化できます。

これらの便利な使用方法を活用することで、カレンダーアプリやリマインダーアプリをより効果的に活用することができます。日常生活や仕事において予定やタスクを管理し、忘れずにこなすための強力なツールとなるでしょう。

リマインダーに関しては、こちらで詳しくご案内しています。ご覧になってください。

忘れっぽい人や多忙なスケジュールを抱える人!スマホのリマインダーがオススメ

『スマホ初心者講座 上級レベル編』便利なアプリの活用、ナビゲーションアプリ、健康管理3️⃣
RDNE Stock projectによる写真: https://www.pexels.com

健康管理アプリや天気予報アプリの利用

「健康管理アプリや天気予報アプリの利用」に関する便利な使用方法の案内は以下のようになります:

  1. 健康管理アプリの利用
    • 健康管理アプリを使用して、日々の健康状態を記録しましょう。体重、身長、血圧、睡眠時間などのデータを入力し、健康のトレンドや変化を把握できます。
    • 食事や運動の記録を行い、バランスの取れた生活をサポートします。摂取カロリーや栄養素の計算、目標達成のためのアドバイスなども提供されることがあります。
  2. リマインダー機能の活用※
    • 健康管理アプリではリマインダー機能を活用して、薬の服用や健康チェックのリマインドを設定できます。定期的な健康チェックや検診の予約を忘れずに実施することができます。
    •  
  3. 天気予報アプリの利用
    • 天気予報アプリを使用して、現在の天気情報や週間予報を確認しましょう。外出時の服装や持ち物の準備、旅行計画の立案などに役立ちます。
    • 災害情報や警報・注意報の通知機能もあるため、安全な行動を取ることができます。
  4. 健康情報の共有とコミュニティ
    • 健康管理アプリや天気予報アプリには、ユーザー間での情報共有やコミュニティ機能が存在する場合があります。他のユーザーとの交流や相談、健康に関する情報やアドバイスの受け取りができます。
  5. データの分析と進捗の追跡
    • 健康管理アプリでは、記録したデータをグラフやチャートで分析し、自身の健康状態や進捗を視覚的に追跡することができます。目標達成や改善の確認に役立ちます。

これらの便利な使用方法を活用することで、健康管理アプリや天気予報アプリをより効果的に利用することができます。健康を管理し、天候に合わせた生活を送るための便利なツールとなるでしょう。

 

『スマホ初心者講座 上級レベル編』便利なアプリの活用、ナビゲーションアプリ、健康管理3️⃣
Karolina Grabowskaによる写真: https://www.pexels.com

健康管理やお天気のアプリに関しては、後日、詳しく掲載いたしたいと思います。

今までのカリキュラムのご案内

周りの人も協力なさって、スマホの使い方をアドバイスなさって下さい。スマホの使い方を高齢者の方にアドバイスをするにはどのような心掛けが必要だと思います。進度に合わせた段階的なカリキュラムを組むということですが、具体的にはこのようなカリキュラムにされたら良いと思いご提案しています。

下記に、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例をご案内します。ただし、個々の能力や、高齢者の進度に合わせて調整する必要があります。ここでは再確認のために流れを再度ご説明しています。

進度に合わせた段階的なカリキュラムを組む

上記の進度に合わせた段階的なカリキュラムを組むということですが、具体的にはこのようなカリキュラムにされたら良いと思います。

下記に、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例を示します。ただし、個々の高齢者の能力や進度に合わせて調整する必要があります。

初級レベル

  • スマホの基本操作
    • スリープボタン(シャットダウン)やホームボタンの使い方
    • 画面のタッチ操作(アプリの起動、閉じる)
    • ボリュームの調節
  • アプリの使い方
    • 電話アプリの基本的な使い方(発信、着信、切断)
    • メッセージアプリの使い方(テキストメッセージの送受信)
  • 連絡先の登録と管理
    • 連絡先の追加と編集
    • 連絡先からの電話やメッセージの送信
  • カメラの使い方
    • 写真の撮影方法
    • アルバムでの写真の閲覧と削除

中級レベル

  1. インターネットの使い方
    • SafariやChromeなどのウェブブラウザの基本的な使い方
    • URLの入力とウェブページの閲覧
    • 検索エンジンの利用方法
  2. 電子メールの設定と使用
    • メールアカウントの設定
    • メールの送受信と返信
    • 添付ファイルの扱い方
  3. アプリのダウンロードとインストール
    • App StoreやGoogle Playストアの使い方
    • アプリの検索とダウンロード
    • インストールしたアプリの起動と削除

上級レベル

  1. メディアの共有
    • 写真や動画の共有方法(メッセージ、メール、SNSなど)
    • 他のデバイスとのファイル共有(AirDrop、クラウドストレージなど)
  2. ソーシャルメディアの利用
    • Facebook、Instagram、Twitterなどのアカウント作成と使用方法
    • 投稿の方法とプライバシー設定
  3. 便利なアプリの活用
    • マップやナビゲーションアプリの使用方法
    • カレンダーアプリやリマインダーアプリの活用
    • 健康管理アプリや天気予報アプリの利用


最初は中古のスマホでも良いので、それで試されたが良いと思います。

このような段階的なカリキュラムを組むことで、高齢者は基本的な操作から徐々にスマホの応用的な機能まで学ぶことができます。重要なのは、各段階での理解度を確認し、個別のサポートや繰り返しの機会を提供することです。

現在、スマホの使い方などを高齢者や初心者へ指導なさっている場合には、以上の説明を参考にして、初心者や高齢者に分かりやすく説明してみてください。手を差し伸べてデジタル難民を救いましょう。実際に操作しながら試してみることもおすすめします。もし他に質問や疑問点があれば、お気軽にお知らせください。

 

『スマホ初心者講座 上級レベル編』便利なアプリの活用、ナビゲーションアプリ、健康管理3️⃣

今回は便利なアプリの活用、マップやナビゲーションアプリの使用方法、カレンダーアプリやリマインダーアプリの活用、健康管理アプリや天気予報アプリの利用を簡単に大枠でご案内しましたが、いかがでしたでしょうか?

もっと詳しくは個々のアプリからお願いしたいと思います。この項をもちましてスマホの基本操作を終了したいと思います。初級レベル・中級レベル・上級レベルと下記にURLを示していますので、再度見直しも可能になっていますのでご利用ください。

『スマホ初心者基本操作講座』について

スマホ初心者はわからないことが多くて当たり前です。スマホの疑問は、知り合いに聞いたり、自分で触って覚えていくと楽しいですよ。そして、高齢者にとっては脳の活性化につながります。この初心者や、高齢者の方々のスマホの基本操作を参考にしていただけ、少しでも楽しさを理解していただけると嬉しいです。

『スマホ初心者基本操作講座』はスマホ基本操作!として、初級レベル編、中級レベル編、上級レベル編と進度に合わせた具体的なカリキュラムを組み、デジタル難民を一人でもヘルプできるようにとの思いから、初心者、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例を示しご案内していきます。

 

 

このページから順を追ってご覧になると、さらに分かりやすいと思います。今項から上級レベル編になります。

これでスマホ基本操作の最終になりましたが、写真の撮影方法、アルバムでの写真の閲覧と削除の方法などができるとスマホが楽しくなりますよね。スマホが得意な方は、デジタル化社会に向けて、スマホの初心者や、高齢者に向けてアドバイスをなさって下さいね。

このnikoshibaブログで発信しています。その中でスマホ・SNS情報という項目があるので、わからないことがある場合にはスマホ・SNS情報を参考になさってください。項目別になっていますのでご利用ください。

 


YouTube でもカラオケチャンネルnikoshiba   

心に刺さる歌をコンセプトに「人生のドラマを奏でる、カラオケ歌謡の感動曲集」艶やかに、激しく、そして切なく。

すぎもとまさとさんの「紅い花」をカラオケで歌ってみました。

この曲は1991年10月、松竹映画「GONIN」の挿入歌として制作され、シングルとしてリリースされました。ちあきなおみさんによって歌われたこの曲「紅い花」は、酒場で飲む酒の人生での虚しさと切なさなどの心情を描いた歌詞と、心に響くメロディーで多くの人々の心を捉えてきました。

この名曲を作曲し、自らも歌唱したのが杉本眞人さんです。彼の独特の歌声と表現力が、この曲の魅力をさらに引き立てています。現在でもカラオケファンに愛され、支持されています。

私、ちゆきが心を込めてこの「紅い花」をカラオケで歌唱いたします。この名曲の持つ深い情感を皆さんにも感じていただけたら嬉しいです。それでは、お聴きください。

 

 

https://youtu.be/oWQgd0_KvaY

他の曲もこちらからhttps://www.youtube.com/@nikoshiba8 ご視聴いただけます。 チャンネル登録いただけると嬉しいです☺️

 

YouTubeへ私もアップしていますが、他の方のを視聴していますと、カラオケ愛好者の方は少しでも上手くなりたい。多くの人に聴いてもらいたいと思っている方が多い気がします。 カラオケチャンネルnikoshibaの私も同じ初心者として少しでも上手くなりたいので、ボイトレで教えてもらい、学んでみたいと思います。皆さんもいかがですか?健康にも良いですよ。

世代を超えて愛されるカラオケ歌謡の数々を歌い尽くします 「まぁまぁかな」(笑)と思われたらチャンネル登録をお願いします。😅

nikoshiba YouTubeチャンネル

YouTubeでアップしたい方はご相談ください。

この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。制作などお手伝いしたします。

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ

または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

nikoshiba に戻る

 


 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: me-2.jpg
※ 奈良生涯学習センター 指導員 柴田知幸
   https://manabunara.jp/0000012212.html

nikoshiba に戻る

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

nikoshiba では、『暮らしあれこれ』と題して、暮らしのお役立ち情報・健康美容・旅・カラオケ・衣食住からSNS情報や、社会経済のことを発信しています。スマホの方は右上三本線をタップで!別稿で『小売店ノウハウ』専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

◉このブログは読みやすい文章にするためにChatGPTのAIの力をも活用させていただいています。情報の正確性と安全性に勤めていますが保証するものではなく、AIも含め様々な情報を元に執筆していますのでご了承ください。法律、金融、医療 などは有識者の判断を仰ぎましょう。

最後まで、ご高覧いただきまして有難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

nikoshiba に戻る