30年間で最も歌われた歌は一青窈「ハナミズキ」昭和世代は石川さゆり「天城越え」カラオケDAM | nikoshiba

nikoshiba

みんなが笑顔になれると「いいね」(^ ^)
楽しいことや、経験、見聞きしたこと書いてみます。
たまには仕事のことも・・・感謝

こんにちはnikoshiba(ニコシバ)です。

通信カラオケDAMがDAM30年間、昭和、平成、令和に発売された曲のカラオケランキングを調査しました。その他、通信カラオケDAM 2023年年間カラオケランキング(総合)などを発表されています。

カラオケDAMで30年間で最も歌われた歌は一青窈「ハナミズキ」昭和世代は石川さゆり「天城越え」
Andrea Piacquadioによる写真: https://www.pexels.com/ja-jp/photo/783243/

カラオケDAMで30年間で最も歌われた歌は一青窈「ハナミズキ」昭和世代は石川さゆり「天城越え」

通信カラオケはシニア・高齢者を問わずすべての年齢の方に人気なのがよく分かりますね。【昭和生まれ楽曲】は石川さゆり「天城越え」 、【平成生まれ楽曲】は一青窈「ハナミズキ」、【令和生まれ楽曲】は優里「ドライフラワー」

30年間のデータだとかで、【歌手別】は浜崎あゆみとなりました。と、あります。下記では2023年で最も歌われた曲なども発表されていますが、カラオケ人気は衰えませんね。

DAM30年間の昭和、平成、令和に発売された曲のカラオケランキング

■DAM30年間
 1994年に販売を開始した当社の通信カラオケDAMが、来年30周年を迎えることを記念して、DAM30年間ランキングのほか、昭和、平成、令和に発売された曲のカラオケランキングを調査しました。

 30年間の【楽曲別】 は一青窈「ハナミズキ」、【歌手別】は浜崎あゆみとなりました。
【昭和生まれ楽曲】は石川さゆり「天城越え」 、【平成生まれ楽曲】は一青窈「ハナミズキ」、【令和生まれ楽曲】は優里「ドライフラワー」となりました。

カラオケDAMで30年間で最も歌われた歌は一青窈「ハナミズキ」昭和世代は石川さゆり「天城越え」
Pixabayによる写真: https://www.pexels.com/ja-jp/photo/248510/

2023年で最も歌われた曲ベスト10は

今年最も歌われた曲は、Vaundy「怪獣の花唄」です。昨年の32位から大躍進を遂げました。日本のみならず海外でも大きな反響を呼んだYOASOBI「アイドル」が3位、社会現象を巻き起こした人気ドラマ『silent』の主題歌・Official髭男dism「Subtitle」が、圏外(昨年51位以下)から10位にランクイン。

楽曲別 TOP50】

順位 曲名 歌手名 ( )内昨年順位*
1 怪獣の花唄 Vaundy ↑(32)
2 ドライフラワー 優里 ↓(1)
3 アイドル YOASOBI
4 マリーゴールド あいみょん ↓(3)
5 シンデレラボーイ Saucy Dog ↓(2)
6 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子 →(6)
7 サウダージ ポルノグラフィティ ↑(23)
8 水平線 back number ↓(4)
9 さよならエレジー 菅田将暉 ↑(11)
10 Subtitle Official髭男dism ↑(圏外)
第一興商 参照抜粋 その他はこちらでhttps://www.dkkaraoke.co.jp/news/231205.html

シニア・高齢者の方はあまり知らない曲が多いのではと思いますが、通信カラオケはシニア・高齢者を問わずすべての年齢の方に人気なのがよく分かりますね。

前川清ショーを視聴して

昨年「前川清 55周年記念コンサート~ありのままに~ in 新歌舞伎座」を観覧に行ってきました。前川さんの軽快なジョークを交えたトークに会場は笑いの連続。55周年を記念しての一定に時間を撮影OKになさったことで大ウケでした。

この前川清ショーを視聴して、ますますカラオケファンになり、DAMさんやJOYSOUNDなどのカラオケを利用させていただいています。

私もカラオケ好きが昂じて、YouTubeに最近アップしています。前川清さんの「恋唄」「男と女のかけら」「大阪」などをトライしていましたが、今回は「愛が欲しい」にトライしたいと思います。なかなか難しい曲なのでアップしようか、しまいか迷いましたがご視聴いただけると幸いで嬉しいです。

Yahooニュースでの一コマですが、歌手生活55周年を迎えた前川清さん。誰もが知る超一流の歌手ですが、先日放送された『中川家ザ・ラジオショー』(ニッポン放送)に出演した際、「歌手なんていつ潰れるかわからない不安定な仕事」「歌っていても自信なんてない」というネガティブ過ぎる一面や、「努力や練習が大嫌い、楽をして稼ぎたい」といった脱力系? なマインドなど、独特過ぎる哲学が大きな話題になりました。

前川さんの人生哲学を掘り下げるべくインタビューすると、自我を捨て、徹底して受け身になるからこそいかようにも変容できる、そんな表現者としての在り方が見えてきました。と、「歌に浸らない、聞かせようと思わない」前川清の意外な発言から考える、自分がないからこそ得られるものと、そんな自然な体制での歌唱に魅力があるのかも知れませんね。

 

 

https://youtu.be/p0QnveNeVZQ

新歌舞伎座の講演後にYouTubeでの「前川清がSNSで募集した質問に全部本音で答えました。」でプレゼントは靴下とパンツが嬉しい(笑)花は持って帰れないと。 紅白は緊張するから出たくない、もう若い人の時代と質問に本音で答えておられました。 やりたい事は今、恋をしたいと微妙な発言!他、矢沢永吉さんの歌を突っ立ったまま歌いたいと(笑)前川さんらしいですね。

ちゆき歌唱の愛が欲しい「まぁ良いかな」(笑)と思われたらhttp://youtube.com/@nikoshiba8チャンネル登録をお願いします。

 

仕事も退職し、何も目的がないと生き甲斐もないし、仕事をしていた時の癖で、どうしても自分で用事(目的)を作り毎日何かをしないとと、このnikoshibaやYouTubehttps://www.youtube.com/@nikoshiba8などを立ち上げて、コツコツとやっています。

そうしていたら健康のためにもなるので、最近はレベルアップをしたく練習を3〜4日に一度はするようになっています。

希望を持つ事で温かな陽だまりを見つける

人は何かの希望をも持つことで、挫けそうになったり、心が迷いそうになったり、生きていくことに不安になったりした時に温かな陽だまりを見つける事ができるのかと思ったりしています。

自分なりに思うことを詩にしてみました。いつかは曲をつけて歌えると良いなぁと思います。勉強しないと無理ですが。。。(笑)

(タイトル)明日への希望

1番:

朝の光が差し込む道

自分の歩みを穏やかに

音楽が心を満たす

喜びと悲しみを包み込む

風がそっとささやく

夢を追い求める旅路で

挫けそうになったときも

希望の歌が胸に響く

2番:

夜が明ける空を仰ぎ

希望の光を見上げる

冷たい風が勇気を与え

未来への道を照らす

星が輝く夜の闇に

心が迷いそうなときも

夜明けの光が導いてくれる

新しい一日への出発を告げる

3番:

悲しみや不安が押し寄せても

温かな光が胸に灯る

この世界が美しいと感じる

音楽と共に紡ぐ希望

困難な道のりでも

希望の花が咲く場所がある

絶望の淵に立っても

明日への道を切り拓く

カラオケDAMで30年間で最も歌われた歌は一青窈「ハナミズキ」昭和世代は石川さゆり「天城越え」
Kaique Rochaによる写真: https://www.pexels.com/ja-jp/photo/290617/

シニア・高齢者の皆さん、定年退職などや高齢になって職がない人、生きる望みを目的を持ちましょう(自分に言い聞かせています)そして、希望の花を咲かせて長生きして下さい。

こちらも勉強さたことですが、お役に立てると光栄です。

スマートフォン(スマホ)ですが、使い方をもっと知りたいと思われる方は、こちらでわかりやすく解説していますので、ご利用ください。時間があるときに初級レベル編だけで良いので1項目ずつ勉強なさると良いかもです。

『スマホ初心者基本操作講座』

スマホ基本操作!として、進度に合わせた具体的なカリキュラムを組み、デジタル難民を一人でもヘルプできるようにとの思いから、初心者、高齢者向けのスマホの段階的なカリキュラムの例を示しご案内して来ました。下記にご案内しています。

初級レベル編

中級レベル編

上級レベル編

 


【HIS】旅行プログラム

UQモバイル

 

YouTube でもカラオケチャンネルnikoshiba   https://www.youtube.com/@nikoshiba8

心に刺さる歌をコンセプトに「人生のドラマを奏でる、カラオケ歌謡の感動曲集」艶やかに、激しく、そして切なく。

世代を超えて愛されるカラオケ歌謡の数々を歌い尽くします 「まぁまぁかな」(笑)と思われたらチャンネル登録をお願いします。😅

カラオケ歌謡で歌ってみました

子供達にお父さんは何を歌っても演歌に聞こえるよと言われ(笑)、悪戦苦闘しながら勉強?練習しています。今回はズバリ演歌で鳥羽一郎さんの「戻れないんだよ」を歌ってみました。

 

 

https://youtu.be/zq6qzOM6Vv4

「まぁ良いかな」(笑)と思われたらチャンネル登録をお願いします。😅 http://youtube.com/@nikoshiba8 

人生での出会いや別れを繰り返す中で、山あり谷ありなどありますが、それを受け入れて明日に向かって生きてゆくという歌詞ですが、多くの経験年月を重ねた分だけ深みが増す、大人の演歌になっています。

カラオケなどをYouTubeでアップしたい方はご相談ください。

YouTube の制作などを安価でお手伝いいたします。

この様な https://www.youtube.com/@nikoshiba8 の感じのイメージでYouTubeからアップしたいと思われている場合にはご相談ください。

お問い合わせは無料です。こちら nikoshibaブログ の『お問い合わせ

または nikoshiba@aideco.info からお願いします。🙇

nikoshiba に戻る

◉閲覧したい情報が簡単にスマホで!

閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーアプリで検索可能に

これからは閲覧したいブログやニュースを「RSS」リーダーで、収録しておくと、更新される内容を簡単に閲覧できるんです。nikoshiba も「RSS」リーダーでチェックが可能になります。

https://aideco.info/nikoshiba/browse-blogs-with-an-rss-reader/

「RSS」を使用して情報を効率的に収集!愛好ブログ、Webの最新情報が更新され便利に

 

nikoshiba では、シニア、高齢者の方々へ「スマホ・PCなどの情報」「観光・カラオケ」「健康・美容」その他、暮らしお役立ち情報を発信しています。そして、専門店チェーンを長年経営をしていた経験から小売業のノウハウを全て開示中(詳しくは「HOME」)です。ご笑覧賜れば幸いです。

お問い合わせは無料

◉スマホやパソコン、YouTubeのアップ。そしてSNSに関することで、お分かりにならないシニア・高齢者・初心者の方にはメールでのやり取りに限り無料でアドバイスさせていただきます。

https://aideco.info/nikoshiba/how-to-use-smartphone-it-line/

スマホ・インターネット・YouTube・LINEなど全般の使い方と簡単にできる機能説明

一人暮らしの不安、お家のセキュリティ対策と安心見守りはスマホで

◉小売店に関することは、小売店運営&経済  販売POS&受発注アプリなどでご確認ください。ご質問などは、このnikosibaのお問い合わせからお願いします。概要は、HOME

◉このブログは読みやすい文章にするためにChatGPTのAIの力を一部活用させていただいています。

nikoshiba に戻る