受験終了後初めての | 馬の町から

馬の町から

ダンナのフランス赴任で、家族でシャンティイ→シャンティイ近くの村で過ごした、2018年3月26日~2020年10月26日まで、合計ぴったり2年7ヶ月のフランス生活の記録。子供は2008年生まれの娘「はな」(仮名)、2010年生まれの息子「かい」(仮名)。

数日前のことになりますが、受験終了後初めて、学校の同じクラスの帰国生受験ママとランチしてきました。

 

普段、同じクラスの中学受験生ママ4人とグループLINEで話しているんですが、ふたりは一般受験なので私達が先に終わったため、やはり帰国生受験のことは帰国生同士で水入らずで話したいしねってことで、ひと足先の打ち上げ。

 

いつものイタリアンレストランで、2時間ちょっとでしたけど、たっぷりお話してきました。

 

お互い、本当にしんどい受験でしたが、彼女のところは結局の娘さんは粘り勝ちで第一志望をつかみ取りまして。

 

うちも第一志望こそ落ちたものの、同じくらい気に入っていた第二志望をこれまた2度目の受験で勝ち取ったわけで。

 

お互いに、ほんとよかったね~頑張ったよね~とねぎらいあいながらお祝いしてきましたよ。

 

まぁほんとに言えるのは…帰国生受験、しんどい!!!!!

 

特に、本当にがっつり英語圏にいたお子さんじゃない場合、本当にしんどいです、生半可な気持ちで参戦しないほうがいい。

 

うちは非英語圏だったし、お友達のところは英語圏だったけど帰国が早かったので、お互い英語上位層には全然歯が立たなくて苦労したんですよ…。

 

もちろん、そんな中でもお互いいい学校を見つけられてご縁をもらえて本当によかったんですけど。

 

結局のところ、どこに落としどころを見つけるかって話で…前にも書いたけど、かいはおそらく、帰国生受験じゃなかったら、もうちょっと難関校行けたんじゃないかって思うのよ、ぶっちゃけ。

 

だって、完全に理系脳なのに、受験科目算国英じゃん…それだけでもうしんどいって。

 

しかも英語は年々レベル上がってハードになっていくし…第一志望だって毎年毎年目に見えて英語の難易度だけ上がっていってて…ほんと、「普通にネイティブレベルで会話できます」程度の英語力じゃ歯が立たないもん…きちんと読むことと、特にライティングがしっかりできないと、難関校はどこも無理だよね…(かいは実際、エッセイ書けた学校はちゃんと受かってるし、書けなかった時に落ちている)。

 

なので、あくまでも英語を伸ばしたいからということでレベルよりも英語の取り出しがある学校にこだわるのか(我が家はこちら)、それとも学校のレベルにこだわって英語を捨てて4科(もしくは英語も抱えつつの5科)で頑張るのかは、帰国生受験を始めるにあたって本当に真剣に考えるべき問題だよね…。

 

どんどん国際系の学校も増えてきてて、帰国生にはいい傾向とは思うけど、まだまだしんどい世界なのは変わりないです…これから受験を迎える皆さんも本当に頑張って下さい。

 

東京の一般受験もいよいよ来週ですね、皆さん体調管理には気を付けて、無事に当日全力を出し切れますように!

 

かく言う私は3日前くらいから花粉症始まっちゃって今しんどいったらないですよ…まじで来年からは予防のなんか考えようかな…しんどすぎる…。