で、塾の個別面談 | 馬の町から

馬の町から

ダンナのフランス赴任で、家族でシャンティイ→シャンティイ近くの村で過ごした、2018年3月26日~2020年10月26日まで、合計ぴったり2年7ヶ月のフランス生活の記録。子供は2008年生まれの娘「はな」(仮名)、2010年生まれの息子「かい」(仮名)。

先週のことになるんですが、塾の個別面談がありまして、行ってまいりました。

 

塾の面談は、夏以来2回目(入塾面談入れたら3回目ですけど)。

 

 

今回は、今のクラスになってからずっとお世話になっている算数の先生が担当してくれて、初めてじっくりお話してきたんですけど(まぁ言っても15分ですけどね)。

 

2月に入塾して以来3回目のクラス分けテスト(6月)で今のクラスに上がってから、その後5回のクラス分けテストでほぼ同じような2科偏差値を取り続け、もうずっと今のクラスで停滞しているわけなんですが(えぇ、今月のクラス分けテストも、やらかしてダメでした…)、先生も、「僕が見ている限り、少なくとも算数はかいくんはもっといけるはずなんですよ、授業の理解度もいいですし、宿題もよくやってますし、こんな偏差値でとどまる子じゃないはずなんです、お母さんから見て何が問題だと思いますか?」というような話からスタートして。

 

イヤ、私も正直分かんないです、家でもしっかり時間取って勉強してるつもりですしね(その中で集中してやれてる時間がどれくらいかってのはまた別問題ですけど…)。

 

まぁ、みんな4年から入塾して頑張ってる中、5年からですからね…多分、6年になって、もう一段階踏み込んだ内容の復習に入っていくそうなので、そうなると今までの知識がさらに定着してきて、もうちょっといけるんじゃないかな?とは思うんですが、まぁやることはみんな同じなわけなので、果たしてその中で、どこかのタイミングで今の頭打ちになってる偏差値を突き抜けることができるのかどうかってとこですけど…(一度突き抜けさえすれば結構伸びる気はするんだけどな~)。

 

で、志望校の話になりまして、昨日の記事に書きました、完成したばかりのフローチャートを適当な紙に書いて持って行きまして、先生も「これコピーさせて下さい」ってことでコピー取られてましたけど、とりあえずうちはほぼほぼこれでいきますってことで伝えたんですけどね。

 

まず言われたのが、最初の①滑り止め、かいくんにはもったいないですよと。

 

イヤ、そりゃ分かってるんです、でも本命前に受験できて本命発表後まで入学手続き締切じゃない学校ってそうそうないので(しかも特待に引っかかってる)、とりあえずここは受験自体はして、ほんっとに万が一他が全滅になった時にでも行けるようにしとくっていう、ほんとに安全パイ。

 

でもそれ以外に関しては先生にはいいと思うって言われたっていうか、本命に関しては「いけると思います」と言われ(イヤ、「いける」ってのは、射程圏内にいる、くらいの意味で捉えてますけど、ね…)、チャレンジ校に関しても狙っていっていいと思うと言われ、さらには夏の面談で別の先生にも言われた学校(いわゆる?準御三家)は考えてないんですか?と言われ…イヤ~私ひとりでとりあえず見学には行ったんですけど、今のかいの成績でとても行ける気がしないです、って答えたんですけど、先生は、うーんそうですね~…でも意外とって言ったらあれですけど、いけたりするんですよ、って。

 

へーそうなのかぁ~って思いましたけど…でもあの学校、こないだ帰国生出願締め切って倍率出てたけどとんでもないことになってたけどなぁ…(最終的にはそこそこの倍率に落ち着くんだろうけど…出願者≠受験者でもないし、定員≠合格者数でもないし)。

 

ま、でもその学校は、今完成してるフローチャートより後に受験日が来る学校なので、本命校とチャレンジ校の結果次第じゃないですかね、万が一どちらも取れたりしたら、チャレンジしてみてもいいかなとは思いますけど、でもそんなに無理しなくてもいいかなとは思ってます、本命校が既に十分魅力的だし、チャレンジ校だってもし受かったらそれこそ万々歳だし。

 

…てかもし本命チャレンジどっちも受かって更に受けて万が一合格&入学なんてことになったら、入学金2校分無駄にするパターン…どっちも締切早いんだわ…。

 

まっ、おそらくそんな心配は杞憂なので…まずは本命校にしっかりターゲット絞ってやっていきたいところですが、でも先生に、本命もチャレンジも、ついでにひとつ上まで(現時点では)GOサインをもらえたのは、正直とても嬉しかったです。

 

なんてったって、入塾テストではひどい結果で、入塾面談で今のところ考えてる志望校を伝えたら(当時は引っ越してきたばかりで全然情報不足で、とりあえず周辺の学校で帰国生受験やってるとこを偏差値順に片っ端から言ってった)、面談の先生に「うーん…○○(私が並べた学校の中で一番偏差値下の学校)ならなんとか…」って言われ、ここで私かなり闘志に火が付いたんですけどwあれから1年弱、あの時並べた学校で今名前が出てない学校は、上は一番偏差値高いとこだけなので(ここはどう頑張っても無理w)、1年で大した成長ぶりだと思います、かいよく頑張ってるよ(ちなみに下はその○○含め全部もはや話題に上がらないです)。

 

…ま、二月の勝者の黒木先生的な、「とりあえず現時点では持ち偏差より大幅に高い学校の名前出しとけ」的な戦略なのかもしれませんけどwでもうちの塾は普段の保護者会とかのかんじからもそういうスタンスは感じないので(入塾面談からしてこれだしねぇw)、おそらくそういう意味ではなくて言葉通りかなぁと受け取ってます(とりあえずいいように受け取っとけw)。

 

とはいえ…今この日記書くために、夏の面談の内容を読み返したけど、そうだよね~あの時点で既に、算数はもうひとつ上のクラスのレベルにほぼ到達してますって言われたんだよね~…結局ずーっと国語が足引っ張って今のクラスにとどまってる。

 

まー、しゃーないんだけどね…致命的に語彙力がない話とかも、実例含めて先生にはしてきました。

 

 

でも、言っても算数もその国語をフォローするだけの力はまだないので、やっぱりどちらも頑張らなきゃなんです(ついでに言うと英語も全然まだまだ戦力になってないw)。

 

いつも言ってるけど、あと1年切ってます…てかなんならあと11ヶ月です…どうやってブーストかけてこうかと日々頭を悩ませておりますが、とりあえずこの冬休みは絶対有効活用しなきゃ。

 

幸い仕事も年末年始はないですしね、がっつりつきっきりでやっていきたいです。