関空からマレーシアはクアラルンプールへと

 

飛び立った飛行機の

 

KLIA到着時に起きたことですが

 

私に起きたことではありません

 

 

関空から飛び立った飛行機が約6時間半の飛行を終えて

 

KLIAにタッチダウン

 

がーっと飛行機がブレーキをかけるのを

 

身体に感じて空気抵抗と戦う瞬間

 

だんだんにスピードがゆるんできて・・・

 

と思ったら数名のキャビングルーがばたばたと小走りになる

 

なんだ、なんだ、と思ったら

 

乗客の一人が意識を失いかけているらしい

 

私のナナメ後方で

 

チラッとしか見えませんが

 

日本人男性40代

 

顔が真っ青というか薄紫というか

 

えっ 人間ってあんな顔色になっちゃうんだと

 

一瞬怖かったですね

 

意識は失っていないようで

 

キャビンクルーが酸素ボンベをもって行き

 

酸素マスクをあてがって

 

ゆっくり、ゆっくり息を吸ってはいて~って

 

声をかけています

 

何が原因なのでしょうか

 

いつごろから意識が朦朧とされていたのでしょうか

 

 

どうするのかな~

 

医者や看護師、医療関係の人を探すかなと思いましたが

 

症状はそんなにひどくないのでしょうか

 

特にアナウンスをすることなく

 

飛行機は決められたゲートまで到着

 

空港内には病院があるので

 

そこへすでに連絡がはいっているでしょうから

 

医師や看護師がかけつけるのでしょう

 

その乗客は酸素マスクをつけて

 

二人のキャビンクルーに付き添われていました

 

症状がひどくなったらどうしよう

 

最悪のケースになったら

 

なんて私の頭の中でいろいろ考えちゃいましたが

 

ちょっとしたサスペンスドラマみたいでしたね

 

こんなときに

 

私、医療従事者です

 

なんてサッと寄って

 

まずは脈を測る

 

なんていうことができたらかっこいいな~

 

とまた想像

 

その方はどうなるか気になったのですが

 

野次馬根性はいけません

 

なにもお役にたてない私はそのまま飛行機を降りました

 

とにかく飛行中ではなく

 

飛行機がすでにKLIAに到着しておりよかったです

 

その方も無事に回復をされて

 

今はお元気でいることを祈るのみです

 

本日も読んでいただきありがとうございます。

応援のポチっをよろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村