日本人の好きな洋食器は
ロイヤルコペンハーゲン、ウエッジウッド、マイセンなどなど
ヨーロッパ系が多いのですが
外国人、特にマレーシア人の好きな洋食器は
日本のノリタケ
私の持つノリタケのイメージは
ホテルの食器なのですが
実は世界に誇れる、日本発の世界食器なんですよね
ボーンチャイナのカップで飲む紅茶やコーヒーは
なんとなく味がまろやかになって
おいしく感じられます
ノリタケだから
じゃあすごく高いのかっていうと
ぜーんぜんそんなことないんですよね
結構お手軽値段です
そして意外にも日本製ではなくて
海外工場で作られていて
結構、スリランカ製だったりします
マレーシアで売られているノリタケは
インドネシア製でした
COLORWAVEというシリーズ
コーヒー好きの友人夫妻にプレゼントとして購入
ブラウン、ターコイズ、イエローがありましたが
ターコイズと思ったものの
やはりコーヒーを入れた時に
コーヒーが美味しく見える色
ということでブラウンに決定
美味しく飲んでいただけるといいのだけど・・・