日本では家の近所にスーパーが数箇所あるから
買い物に行くときは自転車で行って
重い荷物も自転車に載せればすいすいすい~って
行って、帰ってこれるけど
マレーシアではそうは行きません
車の運転ができないわけではないけど
好んで運転をしない私は
週末の朝、オットさんに運転をお願いして買出しに行きます
ところが今週末はおいそがしのオットさん
こういう時に限って重いものの買い物が必要
例えばネコの餌、ネコのトイレ砂
クッキングオイル、ヨーグルトなどなど・・・
そんな時にみつけたTESCOオンラインショッピング
どれどれってことで早速、中味拝見
ネコの餌はアイムスと安いスナック的なものと両方あげるので
TESCOブランドの餌、トイレ砂は買い

1,5kgのヨーグルト、サンフラワーオイル3kg
などなど、選んでいくと重さは約20kg
ほらね、やっぱりねってことで早速申し込み
デリバリー希望日時を選択して完了

所詮ローカル向けスーパーだから
そんなに欲しいものがあるわけではないけれど
自分でこれだけの荷物を運ぶのは大変
マレーシアだからちゃんと指定日時に配達されるのかしら

なんて疑ってはいけません
最近のマレーシアは変わっているので、いい国なんです
時間指定を夜の20-22時の最終に設定
2時間の幅、これがミソなのかもしれないが
クロネコの宅急便も同じだもんね
で、きました、きました

21時にピンポーーーンって



デリバリーのお兄さんが部屋の中まで運んでくれて
ひとつひとつ取り出してくれます
そして、まさかまさかのオーダー品の品切れ

きちんとお詫びの言葉があって、じゃあどうするかっていうと
代用品を持ってきてくれています
買っても、買わなくてもいいですよと、その代用品をみせてくれます
ブルーの袋は代用品、白の袋には本来の買い物品が入っており
一目でわかるようになっております
こちらが買い物リスト兼レシート
支払いはその場でカードで払います
最後に
なにか問題、不明点がありましたら
レシートのところにカスタマーサービスの電話番号がのっていますので
連絡してくださいねって
やるじゃないかTESCOマレーシア
また利用させていただきますよ、よろしくね
応援クリックお願いします
にほんブログ村