最近、生意気にもパイプをたしなむオットさん
ロンドン駐在時代に覚えたとかで、パイプコレクションをみせてくれた
一応ブランドがあるそうですが
ワタクシが知っているのはダンヒルとアイグナーだけ
あとは何がいいんだか、どう違うのか、まったくわかりませーーーん
パイプたばこはチェリーとかバニラ、コーヒーなどのフレーバーがあり
オットさんが家のどこかでぷかぷかやりだすと
ほんのりそのフレーバーがただよってきます
紙巻タバコだと臭いだけですが、パイプは結構いい香りだったりします
さて、昨日オットさんが大きな声で
おーい、おーい、パイプが無いぞー
どこへしまったんだー 片付けただろーと
ひたすら叫んでおります
ワタクシはしまってないですよ、片付けてないですよ・・・と、言いに行くと
オットさん・・・・
左手にパイプ持ってます
気がついてないようです
おい、おい、左手をみよ
それをパイプというのではないか
オットさん・・・やってしまいましたね・・・
その一方でワタクシ
すごい筋肉痛に襲われています
これはパソコン・ノートブックを提げて出かけ
ついでに病院へお見舞いに行き
さらにはスバンのショッピングセンターをうろうろしたからなんですが
友達にどうしたの~と言われて
いやあ~「エアコン」1日中持ち歩いて出かけたからさ
肩凝っちゃったのよ
エ、エ、エアコン
あ、間違えたーーーーー
パソコンでした
スバンのショッピングセンターはエアコンが壊れていて
しかもエスカレーターも動いておらず、パソコン片肩に重たく、暑く
ショッピングセンターのエアコン故障なんて聞いたことがないよーって
ブツブツ言っていたものですから
つい、間違えちゃいました
ついにワタクシもやってしまいました
だから今回だけは言いません、言えません、いつもの
「この~オットのボケッ、バカタレ」は・・・