そば か うどん かと言われたら うどん


冷麦 か そうめん かと言われたら そうめん が好みです


小学生ぐらいの夏は冷麦をよく食べた

中にピンクや緑の冷麦が一筋混じっていて、家族で食べる大盛り冷麦の中から

いち早くそれをとるのに夢中になった


お店の冷麦には、缶詰のみかん、チェリーが飾りについてきて断然うれしかった


最近はあまり冷麦はみかけない・・・そうめんのほうが主流なんだろうか?


そうめんといえば「揖保の糸」


やっぱり細めん、コシがあり最高だと思うが高い

マレーシアで買うとさらに高い


しかも伊勢丹とかジャスコとか日系スーパーに行かなければならない

行ってもいつもあるというわけでもない


で、ワタクシはこれ

           右下矢印


AishahのMacam2ada


カルフールやテスコ、そこらへんのローカルスーパーでも

簡単に手に入る「寿」 

六人分入り≒3リンギ≒100円弱




これは、左が日本からもってきた「揖保の糸」  右が「寿」麺


どう?見た目そんなに変わらないでしょ?

 

きもーち寿のが太めかなぁ・・・


でも揖保の糸ではないそうめんはこれぐらいじゃない・・・


AishahのMacam2ada


揖保の糸だと1把ではたりなくて、1,5把を一人前に使ったりするけど

寿一把は揖保の糸の1,5把に相当、いいじゃな~いグッド!



当然、揖保の糸のがツルツルしているけど

これも揖保の糸ではないそうめんと思えば問題なし


なんたって名前が縁起がいいですね音譜ってなことで我が家は寿麺



にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村


「マレーシアのホテルはこちらから」