初めて行ってきました、クアラセランゴールのフィッシュマーケット


クアラルンプールから高速に乗れば1時間もかからない、意外と近い!


AishahのMacam2ada


すごく新鮮!種類も豊富!しかもウエットマーケットなのにきれい

クアラルンプールのように悪臭がしたり、ハエが飛んでいるなんてことはまったく無し


AishahのMacam2ada

今日はネコの餌の買出しがメイン

イカンクンボンという鯵のような魚5kg購入 おまけしてもらって、1kg6リンギ≒180円

クアラルンプールはどんよりした魚が1kg8リンギ≒240円ぐらいだから安いなぁ~


魚は頼めば内臓をキレイに処理してくれたり、捌いたりもしてくれます


ネコの餌用といっても魚自体は人間サマが食べる極上新鮮なもの

冷凍しておいて、時にはオットさんの夕食「塩焼き」で登場したりします


AishahのMacam2ada


プリプリの大人の指サイズの小ぶりのイカは沸騰したお湯に塩大目

ホワイトペッパー10振りぐらいたっぷりいれてさっとゆでて食べます

ホワイトペッパーをいれるだけで、ちょっと洒落たアペタイザーに変身

冷えた白ワインとともにいただくと、どんなレストランも顔負け(だと思います。。。)


AishahのMacam2ada

これ、シラス
        右下矢印

AishahのMacam2ada

オットさんがどうやって食べるの?というから
大根おろしとしらす、そして醤油をかける。。。と言ってみたものの

それではつまらないので、シラスご飯


Tomokoさんに教えてもらったポン酢ご飯を勝手にアレンジ



AishahのMacam2ada

この写真ではいまいちおいしそうにみえないけどあせる これかなりの絶品ご飯ラブラブ



タベラッテさっぱりポン酢シラスご飯



マレーシアで売っている「すもう」とか「さくら」というまずい日本風カルロス米を使って

炊いてもおいしくいただけます



4人ぐらい集まれば、魚の買出し前にフィッシュマーケットのすぐそばで

シーフードランチを堪能するのもよさそう音譜


また行くのが楽しみ~




にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村