朝、目が覚めるとすぐにNHKをつけてびっくり!


死亡・不明者が1000人超

各地の壊滅的な被害状況に唖然ビックリマーク


さらに

家に帰れず取り残されて避難所で夜を明かした人たち

電車の再開を待ち駅に詰める人たち

タクシーを待つ行列は4時間待ち


中継では今もビルの屋上で救助を待つ人

東京駅では東北地方から来ている方が、地元の家族と連絡がとれず途方にくれる姿

今、まさに家の屋根で非難していた人を自衛隊のヘリが救助する映像


パジャマ姿でそれを第三者で眺めている自分がなんとも情けなくなってきました・・・


東京のど真ん中にある実家でさえ、現在はガスが止まっておりプチ難民との連絡

インターネットを通じてしかるからくる情報にほっとするような哀しくなるような・・・


しかるのオットは四谷にいたので徒歩で3時間かけて家までたどりついたとのこと


家族だけでなく、日本で被害にあっている人たちの気持ちを思うと、涙がとまりません



メール、フェイスブックを通じて、自分の無事を伝えて、私の日本の家族を心配してくれる友人に感謝


オットさんの親戚も心配をして連絡をくれ、マレーシアでもいかにこの地震がひどいものと

認識されているかと思うと、ぞっとします



スウェーデンに住むLiljaさんのお母様の言葉


成田空港で、母が「貴女を手放すのは本当に寂しい。でも、日本は近い将来大きな災害に遭うかもしれない。

その時に貴女だけでも生き延びてくれれば、と思えばあきらめもつく」と言ってくれたことを思い出しました。

というのを知って涙・・・涙・・・涙・・・


私の母も、私がマレーシア人に嫁ぎ、マレーシアに渡る時に

あなたはどういう運命の元に生まれたのだろう・・・とふか~く、ふか~くタメ息をついたのを思い出しました



これ以上被害がひろがらないように、ただただ、マレーシアから祈るのみです