もしかして皮膚がん!?と思い皮膚科へ駆け込んだ話

 

コスメコンシェルジュ

美肌アドバイザーの藍沢美香です。

 

右矢印自己紹介はこちらから♡

 

 

こんにちは。

 

東京は日中20℃を超える日もあり

桜も満開です。

 

世の中的にもお気楽にお花見できる

気分ではないのですが、

車の中からでも見られたらいいな~と思っています🌸

 

 

タイトルにも書いた「皮膚がんかも」と

不安になって皮膚科へ行ってきた話。

 

私だけかもしれませんが

昔からなかなか良い皮膚科がなく、

行きつけの皮膚科がなくて困っていました。

 

 

特に皮膚が弱いわけでもなく

お世話になることはほとんどなかったのですが、

1週間ほど前から、顔にあったシミが

かゆくなり、赤くなり、皮むけもしはじめ…。

 

 

↓こんな感じです。もっと赤みがありました。。

 

 

 

「え、これって大丈夫なのかな。

今までこんなことなかったのに…」

と思い、調べてみると

 

 

日光角化症

(紫外線による皮膚がんの一種)

 

の写真にそっくりで、不安がmaxに…💦

 

 

 

慌てて皮膚科を検索して

通えそうな範囲で、評判の良さそうな

病院を探しました。

 

皮膚科自体は割とたくさんあるのですが、

いや~、評判って本当にわからないですよね。

 

同じ病院で

「すっごく良い!」

と書いてあったかと思えば

「最悪です!」

と書いてあることも…。

 

(基本的には両極端の意見は

あまり参考にしないようにしています。)

 

 

以前から気になっていたシミなので

もし可能であればレーザー治療など

自費負担でもシミケアの相談ができるところが

良いなと思い、何とか1つの病院に絞り込みました。

 

(本当は2年ほど前に知人に聞いた

クリニックでレーザーやってもらおうと

思っていたのですが、コロナ禍になってしまい

行けなくなってそのままになっていたのです。)

 

 

予約ができない病院だったので

午後の予約が始まったくらいの時間に

着くように家をでました。

 

初めての病院って緊張しますよね…。

 

 

綺麗な病院で、受付のかたも

とても親切で優しい感じだったので

ちょっとホッとしました。

 

 

そこそこ混んでいましたが

(口コミにも書いてあったので覚悟はしていました)

割と診察時間が短い印象で

患者さんがどんどん呼ばれています。

 

先生も1人しかいないし、

あまり話を聞いてもらえないとか

きちんと診察をしてもらえないとか

そういう感じだったら(失礼)いやだな…と

思っていたのですが、

 

(余談ですが、今まで行ったことのある皮膚科では話を聞いただけで患部をロクに見ずに、とりあえずステロイド出しておけば大丈夫でしょ、みたいな感じだったり、

メンソールのような調合した薬をだされ、塗っても全然治らないので、かなり遠いけれど評判の良い皮膚科へ行ったら「これはただスーッとするだけの軟膏ですね」って言われたり笑い泣き

私の日ごろの行いが悪かったのでしょうかw)

 

診察室に入ると、一通り話を聞いてくれて

患部を何かの道具を使って診てくれました。

 

後からその検査が

どういうものだったのか調べてみたら

 

ダーモスコープ診断というもので

 

とある病院では、ダーモスコープ診断ののち

病理組織診断の一致率は86%だったとのこと。

 

もちろん医療に100%ということは

難しいことだと思うのですが

高確率で皮膚がんなのかシミなのか判断できるようです。

 

 

 

この機械が置いてあるところと

そうでないところがあるようなので、

もしシミなのか日光角化症なのか診断して欲しい場合は

事前に調べたほうがよさそうです。

(普通どこの病院でも置いてあるものかもしれませんが💦置いていないところもあるようなので念のため)

 

 

前置きが長くなりましたが…

 

結果、日光角化症ではなく

今まであったシミがマスクの擦れや

紫外線に当たることにより炎症を起こすことがあるということです。

 

しかも今は花粉の時期なので

肌に負担がかかってしまったのかもしれません。

 

 

とりあえずホッとしました…照れ

 

 

自己判断ではなく、

やはり病院でしっかり診断してもらえたのは良かったです。

 

でも、、この炎症がおさまった後に

より濃い色になる可能性があるとのことで…ガーン

 

 

現段階ではとにかく炎症を抑えること。

保険治療の範囲で飲み薬(ビタミン)を飲むか

自費診療でトラネキサム酸を飲むか

選ばせていただくことが出来ました。

 

 

とりあえず、塗り薬で炎症を抑え

(ステロイドではないもの)

並行して保険治療の内服薬を飲んで

様子を見ることになりました。

 

 

レーザー治療などは

とりあえず炎症がおさまってから

また相談、ということになりました。

 

刺激が少なめの

レーザートーニングが良いのではという

話までしてくれました。

 

 

医療美容に関してはほぼ無知なので

これから勉強していきたいと思います。

 

「こんなケアが良いよ!」

「私はこんな医療美容やっているよ」

という方がいらっしゃいましたら是非お話お聞かせください~!!

 

 

帰宅後は紫外線ケアにより一層気を付けるようになりましたが

長くなったので、この件はまた次回に書きたいと思います。

 

長々と読んでくださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらめき電球アメトピ掲載&人気記事
NEW大人気だった初のムック本
2ヶ月待った大人気のメイクブラシ
CHANEキャトル378
完売していて焦ったアイシャドウ
買いに走ったCANMAKEのリップ
悔しさまぎれに買ったSUQQU
ちふれの珍しいリップ
セザンヌの新作コスメが神
高くても取り寄せた甲斐あったリップ
悪夢を見る薬を飲んだ結果
シミ対策コスメを3ヶ月使った結果
なくなったら困るCANMAKE限定品
アレと似てたCANMAKEネイル
イオン限定の超優秀コスメ
100均の切れないヘアゴム
マツエクを止めた理由
 

 

 

デパコスからプチプラコスメ、

美容情報をアップしてます。

 

\良かったらフォローして

 

右矢印Instagramはこちら

右矢印美的ブログはこちら