愛知産業大学5期生同窓会ブログ

愛知産業大学5期生同窓会ブログ

同窓会のことのあれこれ

Amebaでブログを始めよう!

愛知産業大学5期生同窓会が
いよいよ明日となりました。


受付は午後1時開始です☆
お間違えのないようにお越し下さいねベル

短い時間ですが、来てくださった皆様に楽しんでいただいて、
小さくともこれからの人生の糧となるような同窓会になるようにと願っています。

*

*

*

先日、当時と変わらず懐かしい笑顔の木村光先生にもお会いして来ました。



木村先生からいただいた一言、先生らしくてとても好きですくま


『おーい!みんなも頑張ってるかー?わしらも頑張っとるでね!!!』






そして、私たちが在学時にお世話になった事務部の佐藤友彦さんにもお会いできました☆



佐藤さんからは


『大学に遊びにきてください!20周年事業でplasu(プラス)ができました。
そこもぜひ見てくださいね』


佐藤さんがお話している『plasu』とはこちらです。



昔は芝生に木のテーブルが並んでいた広場に、
おしゃれな建物☆こちらがプラスです。

バス停の場所も変わりましたね♪



プラスは自由に使える場で、企画•運営は学生が主体となっておこなっているそうです♪

明日は少し自由時間もありますので、
よかったら見に行ってくださいねくま







同窓会詳細はホームページでご確認ください↓
クローバー愛知産業大学 5期生 同窓会ホームページ 
http://aisan5dousou.jimdo.com/



いよいよ同窓会も今月に迫り
準備も最終段階に入ってきました*

突然の同窓会開催にも関わらず、参加してくださる皆様
ありがとうございます^^*

幹事による手作りの同窓会なので、
大きなイベントではないですが

皆様の思い出に残る楽しい会になるように
幹事一同、心をこめて準備していますので
楽しみにしていただけましたら嬉しいです。


*

*

*


先日、当時と変わらず優しい佐藤 延男先生にお会いして来ましたʢ•ꇵ͡•ʡ✩





佐藤先生も同窓会を楽しみにしてくださってるそうで
嬉しいです*

そして☆佐藤先生のご好意で
受付後の空き時間に3101教室で、
15分程のミニ授業を開いていただくことになりました♪
林先生にも授業をしていただきます^^*

先日、幹事メンバーと佐藤先生のミニ授業を少しだけ体験してきましたが、内容も楽しく、何だか心が当時に戻ったような気持ちになりました♪

お二人とも五期生同窓会オリジナルの講義を開いてくださるそうですよ♪

参加者の皆様も当時を懐かしく思い出しながらご参加いただけましたら嬉しいです♪



同窓会詳細はホームページでご確認ください↓
クローバー愛知産業大学 5期生 同窓会ホームページ 
http://aisan5dousou.jimdo.com/



グラフィックデザインの宮下浩先生と絵画の岩田政巳先生の授業にお邪魔したきました☆



変わらずな先生方星


5歳児を想定した段ボールを使った遊具デザインの授業でした。








楽しそう♪


写真の教室は5階にあったので…昔はパソコンがあった教室かな?

ちょっと記憶があいまいですが…(^^;)



学生が使うロッカーが沢山廊下に並んでいた横の教室です。


岩田先生は研究室の外扉に学祭で『おでん係』をした人たちの名前を年代順に貼ってるそうです♪
5期生の名前もありましたよ♪






★同窓会の参加〆切は6月5日です、が
半数以上ハガキが戻って来ていませんクマ


まだの方はハガキの返信、又はメールにてお早めにご連絡をお願いいたします。


もし参加してくださる方の中で、
今も5期生で連絡を取っている人がいる方はぜひその方に声をかけていただけますととてもとても助かります(。;人;。)





同窓会詳細はホームページでご確認ください↓
クローバー愛知産業大学 5期生 同窓会ホームページ 
http://aisan5dousou.jimdo.com/