マーケティング検定3級に合格! | 弁護士 井上洋一の資格道~108の資格を超えて~

弁護士 井上洋一の資格道~108の資格を超えて~

2019年に宿願の108資格を達成しました!
2023年9月に200資格到達。
愛知の町弁が、資格の力を駆使して悪を斬るため、様々なライセンス取得を目指します(現在229)。

本日は、CBT式のパソコン受検にて、マーケティング検定3級を受けてまいりました!

 

結果は、みごと合格(*^_^*)

とはいえ、7割の合格ラインをギリギリこえた辛勝でしたが……(>_<)

 

マーケティングの勉強は今までそれなりにしてきたつもりですが、大反省ですね。

 

また一から出直してまいります(^_^;)

 

 

 

マーケティング検定はまだ3級しか実施されていない新しい試験なので、イマイチ対策が取りにくいです。

 

わたしが受検した感想だと、まずは公式問題集をきちんと解いておけば、何とか7割は取れるかなという感じです。

 

問題の出題の仕方もクセがあるので、問題集で慣れておくのは必須。

 

加えて、公式問題集には載ってない問題も出ていたので、マーケティング理論の基礎知識を幅広く理解しておく必要があるようです。

 

しかも、設問の3分の2くらいは、中小企業診断士や1級販売士の学習でも見かけなかったような、新しいマーケティング理論が問われる印象でした。

 

新しいマーケティング理論について、正確に用語や用法を押さえておけば高得点が取れそうです。

 

 

 

しかし、3級とはいえ、なかなかに深くて正確な知識を必要とするので、なめてかかると痛い目にあう検定ですね。

 

マーケティングの世界の奥深さをしみじみと感じた一日でした。

 

さて、それでもマーケティング検定3級合格にて、わたしの総資格数も121個となりました。

 

122個めは何を受けるか……、新しい世界を見せてくれる次なる資格を探し求めたいと思います(^^)/