AIS登録カウンセラーのimuCareです。

最近、読まなくてはならない本も、勉強しなければいけないことも、溜まっていく一方。
積まれているのに、更に読みたい本も増え、勉強したいことも増えていく。

must(やらなければならないこと)と、
will(したいこと)が多いけれど、
can(できること)にはキャパシティというものが存在します。


まずmust?それとも、willを優先する?


みなさんはどちらでしょうか。




私は元々、
mustをまず片付けないと!と、「すべき」を優先してしまうタイプでした。

ただ、それだとwillになかなか辿りつかないんですよね。
そうすると、willが広がらないし、深まらない。

ずっとずっと、mustに追われていく。



もちろん、mustの学びから得るものも多く、それがwillに繋がることもあるでしょう。


でも、なんだかmustに必死だと、疲れてしまいますよね。



なので、mustが終わっていなくても、1〜2割くらい、willの時間に充てるようにしてみました。


すると不思議なことに、mustの学びを効率良くやろうとするのです。

結果的に、mustがキュっと締まり、willが入る。

意識しないと、mustはダラダラしてしまうものなのかもしれません。


逆の場合も然り。



バランス良く、配分して、効率的に時間を使いたいものですね。



今日はここまで。


---------------------------------------------

 

★個人セッションご希望の方は、こちらから↓
後日、日時調整も含め、受付よりメールにてご連絡させていただきます。
https://forms.gle/Lzxx3XEsLSVNVCCa6

 

★HPはこちらから↓

http://www.ais-c.jp/cc/top.html

 

お気軽にどうぞ◎

___________________