見学は楽しかったけど
1杯じゃあ、呼び水でしかなく(笑)
(あーでも区の検診で引っ掛かった時にお医者さまに言われたのは、500ml =1杯が適量!!だったなあ)
まずは3人で別々のもの頼みました

左から
FOGGY ALE• Key of the Night • 受け継ぐ者
FOGGY ALE (期間限定)
トロピカルな香りと苦味が特徴
少しトロリとした飲み口
Key of the Night (期間限定)
デュワーズの木樽で熟成させることを考えたビール
アルコール度が高い
受け継ぐ者
荒木飛呂彦氏の作品に思いを寄せたビール
ドイツを代表するホップを使った一陣の風のようなビール
みんなで飲み比べたけどどれも美味しかった

私はFOGGY ALE
このグラスが可愛い!(でも酔っぱらうと倒すかも?)


(酔っ払った勢いで持ち帰ったメニューはクシャクシャでした。ゴメンナサイ)
その後、それぞれもう1杯飲んで

ヱビスインフィニティブラック
お嫁ちゃんが予約してくれたイタリアンへ移動

あ、こちら……
ビール坂という名前の

街灯もビールな道です(笑)
お店の写真も料理の写真も撮るの忘れちゃったけど
グルメなお嫁ちゃんが見つけてくれたお店

ビールと

ワインの写真は撮ってる私(笑)
イケメン、イケオジ、可愛い女子のスタッフのかたとメチャ美味しい料理を堪能させていただきました!
大好きな人たちと
美味しいお酒と美味しいお料理食べられることが
人生で一番の幸せだよー