結構疲れつつ階段登ってたどり着いたのが
湖仙荘

すんごく優しく対応してくれたお店でした
(最近はインバウンドの人たちの応対でてんやわんやなんだってーこの日も次々に外国人の方来てました)

↑
この可愛い富士山的なお箸もそうなんだけど
ガイドの先生のおっしゃるように
四代前からの家族経営なこの店は
本来は日本人向けのお店なのよ!
でもこの日も
次々と外国人が押し寄せてた!
(富士山+桜はインバウンドの大好きポイント!)
ランチメニューのおまけの『ふき味噌』とか『ふきのとうの甘酢浸け』とか心のこもる手作り料理が本当に美味しいお店でした
そして
ここを出発しようという時に
突然天候が変わり
風と雨!!
出発前に皆レインウェア装着です
(今までの12回一度も雨に降られなかった私たちですけど……)


あ、ミツマタ満開だね
そして
今日の午後ウォークから
私たちは樹海歩きスタート



樹海…………
ってこういうところなの?
私は昔から
青木ヶ原樹海→自殺するところ
みたいな偏見もってました

でも……
樹海はとっても素敵なところですが
すぐ横に道路が通っていて車の走る音うるさすぎ!
ここで自殺は無理かな
なんて思うよ
(続く)