ハリー・ポッターって
全世界の全世代の人がはまってると思ってたのだけど
意外と違ったらしい……
はまる世代があるようで……
私は元々ファンタジー大好きなので
かなりはまってましたけどね(笑)
そして
1度行きたいと思ってたハリー・ポッターの世界ママ友と2人でGo !
ちなみに
ノリノリ系な私達は
メルカリで
マントや杖購入して突入
(ケチなので正規の価格では買いたくなかった
)


豊島園駅



予約した時間より1時間前には、ある部分まで入れるらしいと聞いてたので
9時半予約して8時半到着
建物の前にあるコインロッカーに余分な荷物やコートを突っ込み
持参したローブ羽織ります
(ちなみに私達は入り口の左側に見えたロッカーに入れたのですが、出口は入り口に向かった右側から出てくるのでそちらのロッカーの方が良かったかな)
入り口入ると

そしてすぐにショップがあり
(ここは帰りにも寄れる)

入場時間の20分前に入り口に来るようにと言われてたので
ショップ見たあとノコノコ入場口と思われるところに行ったら「10:00の方受付」になってて……アレ?遅かった?
最初の方は
ある程度の人がたまった状態で説明とか映像が流される形だったので
(え?こんなペースで進むの?)

HP でも全部廻るのに4~5時間掛かるって書いてあったしなあ~~
とちょっと(なんか面倒くさいなあ)等と思っちゃった
制作秘話とか
スタッフの様々な苦労の話は初めての私達は興味あるけど、リピーターには……どうなんだろ?
それでも
大広間に入ってからは自由行動になりました





みんなで杖をふりつつ呪文を唱えて楽しみます


その後
森の中に入っていき


(あーこのシーン懐かしい!)
ここでお辞儀すると…………

杖を振って守護霊を出すコーナーあり
そして森を抜けると
ちょっと外に出ます
バタービールカフェで
(そりゃ飲むよね(笑))

私的にはUSJ のバタービールよりこっちの方が美味しかった!
上にのってるのが甘い生クリームだったので
飲んだ瞬間、予想外の味で「ウゲッ?!」
と思ったけど、甘いもの苦手な私でもなんとかいけるし量も飲みやすい量でちょうど良かったよ
横にグラスを洗う所があり
グラスを持って帰れます
(持ち帰り用の袋もついてます)

次に進む際
○時○分に入れます
と制限ありました
(何分間隔か不明です)
私達は6分程ほど待ち
次の会場へ
(続く)