リハビリ病院の母の事
ちょっとばかしトラブル三昧なんだけど……母がこんな状態になる前から
このツアーに参加していて
旅行好きの母も楽しみにしていたから(ま、母はお土産を楽しみにしてたのかも(笑))
そのまま参加続けてるし
母にも毎回報告してます
(喜んでくれているように勝手に思ってる)
最近
富士山のお姿をあまり拝見できない回が続いてたんだけど
今日は(10/10)

向かう途中でも姿を見せてくれたし
足柄SA の呪い
と私たちは呼んでいたんだけど(笑)
到着するその少し前に
綺麗な富士山の姿が見えて
楽しみに足柄SAの展望台に行くと…………
え?雲で見えない……

の連続
ここ(足柄SA)からは意外と見えない!
とガイドの先生も言ってました
でも今日は
見事なお姿を見せてくれたよ
ちなみに
富士山も大好きなんだけど
雲がめちゃ好きな私は


途中のバス車内から

宝永山もしっかり見えました
前回のゴールの『勢子辻』からスタート(10:15)
今日は一日中
ただただ国道を歩き続ける
全17回で1番つまらない(?)と言われている回
ですが一番最初だけ
草むら?林?的な道で、植物や蝶を見ることができました

勢子辻にある石碑


ヤマハッカ

ナギナタコウジュ

アオツヅラフジの実
この実でガイドの先生がイタズラをしかけました
潰すと黄緑のゼリー状のものに種が覆われてるんだけど、そのゼリーを拭いて種をポイって後ろの人の手のひらにのせたら
「キャー!」
とその人は手から払いのけました
なぜ?

センニンソウ


ノブドウの実

コマツナギの種

シジミチョウが沢山飛んでた
ほんの少しだけ
自然を楽しんで…………
どれ、
国道歩きスタートです
