
このツアーを
ガイドの先生は来る時のバスの中で
「ずーっと平らな道だから」って説明してました
嘘や~ん
この後、登り下りの繰り返し




ボロギク

サラシナショウマ

多分、鹿(?)の滑った跡(笑)
延々と道を下り
一部地面が濡れてめちゃ怖い所で
1人スッ転んだり……
たどり着いたのが

たまご水
鉱泉の湧き水なので
ゆで卵の臭いと言いましょうか
硫黄臭がありました

河原沿いに少し歩き
桂の大木

関東で2番目に大きい桂の木だそう


ひこばえがすごかった
そして、ゴールに向かい



その後は一般道をせっせと歩き
(今度は上り)
(写真を撮るの忘れた)
というのも
途中で小雨がぱらつき
私たちはレインウェアを着てたの
この『道の駅あらかわ』で
レインウェア脱ぎザックカバーしまい
トイレも済ませ
(ついでにTシャツ着替え)
そして大好きな道の駅の買い物もするのに……
15分は短すぎるやろ~💦
なので
写真撮るまもなく
怒涛のごとく動きました
それほど渋滞にも捕まらず
ほぼ予定の6時20分新宿帰着
つい買いすぎたお土産と
ボチボチなアップダウンで少し膝も痛くなり
ヨロヨロと自宅まで
お土産については
また次回紹介するけど
こんなで~す
秩父ウォークはめちゃ気持ちの良い道だったので
本当なら次回以降も行きたかったな
くれぐれもすそ野ウォークの日程が被ったのが悔しいよ