クラブツーリズムの『富士山すそ野ウォーク』
なんだかんだで5回目になりました
連日の体温超えの猛暑
参加者は皆(歩けるだろうか?)の不安を抱えつつ参加です
ただ
この日の天気予報
東京は曇り(雷雨の可能性は毎日言われてる)
なので
レインウェアやびしょ濡れになった時の着替えも持ち
カメラも大きいのは持ちませんでした

今日の都庁
足柄SAでトイレ休憩したのち
前回の終着地『樹空の森』からスタートです
前回は到着してトイレだけお借りしてすぐ帰途に着いたのですが
今回は見学できるとのことで……
ただね
私たちのツアーは観光ではなくあくまでも歩くツアー
ここの天空シアターとか面白かったし
この日は見えなかったけど
富士山の眺望も良いし
子供も楽しめる体験コーナーとかもすごく興味あったけど……
あくまでも出発前のトイレとほんの少しの見学だけ
(もう少し見たかったなあ~)
後ろ髪引かれて出発です
第1~3回の中央道ではそれほどの渋滞にはあってないのだけど
東名高速道路になってから
毎回横浜の辺りでかなりの渋滞に捕まり
予定より遅れてのスタートになってたりで……
頑張って歩きます

樹空の森
自衛隊グッズとかも売っていて
お庭にはヘリコプターも

(ここに富士山ドーン)……のはず


見た時にハギ?と思ったけど(葉は似てる)
近くによると花が違って
コマツナギ


なんか美味しそうな栗がなってたり

クズも花を咲かせてます

今回の参加者は、花に詳しい人が多くて
ガイドの先生が
「この花は~」と言いかけたとたん
「ハキダメギクーー!」
牧野先生の命名に皆で文句つけました(笑)
(カワイソスギルー)

途中に不思議な光景
(え?この人たち何してるんだろ?)
よーく見たら……
人形でした(笑)


道祖神の横にあったシシウド
初めて見た方も多く
その不思議な形に驚いたり

実はね

今回歩いている両側に
こんな一面に芝の所が多く
なんのために??と不思議に思ったのだけど『芝畑』なんだって⁉
そう芝を育てていたのでした
そしてココ
本来今日一番の絶景ポイント
見事な富士山が見られるはずでした……
皆様、心の目でお楽しみくださいませ
(続く)