以前
孫と行こうね……と約束してたアスレチック
GWにお泊まりに来た孫を連れていくべく
急遽予約して取れたのが午後2時~
こちらは公共交通機関で現地へ
息子たちは車で来て
ズーラシアで合流し、
午後は二手に別れ、
夕方孫を駐車場で引き渡すことに(笑)
横浜のズーラシアって
相当昔…………
多分うちの息子たちが小学生くらいに行ったことあるような……?
(いや、私の大学生の頃か?)
全く記憶にありません(笑)
ただ
私の中でズーラシア=オカピです
最寄り駅のバス乗場(5月4日)
臨時便がドンドン出ているらしいのですが
立って乗ってる人は潰れそうなギューギューぶり
孫は、家族でのお出かけは車なので
「こんなに混んでるバスに初めて乗った!」
と驚いてた
更に
途中の道路がほとんど動かない渋滞
(全てズーラシア目指してる)
通常18分らしいバスは40分以上かかり到着

それでも無事に息子家族と合流


いっちょまえに地図を眺めてる孫(3才♀)
ラクダを見に行くと
ちょうどお食事するところを見せていて

葉っぱをガシガシむしって食べた後
枝もバキバキ食べ始め
孫たちだけでなく私もビックリでした
(しかもたいして噛まずに食べてる感じ
)

色々楽しくて
動物園好きの私は
改めてすいてる時にまた来ようと思いましたわ
席取り合戦で無事席を確保し
子供の泣き叫ぶBGMの中で昼食(笑)
なんかね
懐かしくてなぜかホッコリした……
こんな子育てしてきて……今があるんだなあ……
なんてね(笑)
私とお兄ちゃんは
フォレストアドベンチャーよこはまへ
写真はほとんどありません

先にするする進んだ孫が
「バーバ大丈夫?そこは右側に○○してから✕✕すると良いよー」
なんて言ってくると
「うるさい!バーバは自分で好きなようにやるから!!何も言わなくていい!」
とキレル始末

(ややパニックですな)
くたくたになって90分終了
(楽しすぎて延長したいとごねる孫に再びキレました「お父さんと待ち合わせしてるから無理!」)
孫と一緒でなければ
この年では来ようとは思わないけど
元々高い所大好きだし、アスレチック系好きだったからなんとか孫について楽しんだよ
ジップラインとかで空中に飛び出すのはめちゃ楽しかったしね(笑)
ま、
次は下でカメラ係でいいかな(笑)
(※2日後の今、、、腕の筋肉痛が始まりだしました
多分この後ヤバい)
そして、行く人に注意!
会計が現金のみ……ってことは確認していて行きました
ただ荷物をロッカーに入れ
100円入れて閉めたんだけど
取り出すの忘れたものだそうとして
100円パーにしました
(お金は戻ってこない)
挙げ句に100円玉なくなってしまい
両替して貰おうと思ったら……
『両替しません』
とのこと
結局、無料で貸出してるバックに財布入れて
荷物は、備え付けの荷物置き場に放置
盗まれても…………文句は言えません
これだけは気をつけてね