今年もお米屋さんの餅 | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

我が家は男の子3人でしたが
それほどご飯を食べる家ではなく


だからこそお米屋さんに

(東京に戻ってきたら、即、ご用聞きに来られて

それをきっかけで30年近く配達してもらい続けてるけど)



私の好みの美味しいお米を配達してもらってます。


そして、このお米屋さん

年末に自分のところでお餅ついてるんで

我が家はのし餅を頼んでます。


もうね、これがめちゃくちゃ美味しいの❗


届いたときにはまだホカホカ温かい


冷めて少し固くなったら、キッチンバサミで切り分けます。



このお餅が
美味しすぎるので……


まもなく88才の母が
お餅食べるのをやめません!


元々お餅大好きな人なんだけど


このお米屋さんのお餅にはまっていて
お正月と節分の時期のお餅は

絶対に買わせます❗(私にね)

でもね

年寄りにはお餅食べさせちゃダメだよね?

数年前から悩んでます。


何歳まで食べさせて良いの?


このお米屋さんのお餅

サトウの切り餅とかに比べてすごく伸びるの。

(だから余計に危ないよね)



毎年.お正月には餅を喉につまらせた年寄りのニュースが流れます。

そして毎年母に言ってるのだけど


「この人たちは去年まではお餅食べても全然平気!と言ってたはずなのよ。

ある年に詰まらせて大変なことになるんだから……

そろそろお餅やめない?」



わがまま婆なんでねえ~~

素直な返事は帰ってきません



ただね……

自分だったら、餅食べて死ぬなら本望だ!

みたいに言って死ぬまで食べ続けるかも……です。

(いや、私はそこまで餅好きではないけど、ビールなら死ぬまで飲みたいよ)

好きなものを手放したくない!な気持ちはわかる




母に餅を食べるのを諦めさせるのは……

もう、いっそのこと詰まらせて死にそうな思いするまで食べさせるか……

どうしたら良いんだろうねえ~~