センブリを探しに@高尾山 | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

コロナ禍の前……
5~6年前くらいかな

高尾山を一人で歩いている時に

目の前で
年配の男性が「ほら!センブリだよ」と言ってグループの皆がワサワサと道の横を見ていました。

私もすごく見たかったのだけど
グループの人たちが固まってたし
少し見栄も入って(今度来た時に見れば良いや~)と通りすぎて以来

多分この時期に高尾山に行くことも少なかったのだけど
ずーーっと見に行けてませんでした。


どうしてもセンブリの花が見たい!
と、秋の花散策


ハロウィン当日でした


秋あじさいもきれいです



ヤマホトトギス


紅葉にはまだ程遠く、パラパラと色づいた木を見かける程度


シュウメイギク

ナワシログミ


と、目的地に着く前に
突然足元に……「あっ!」

センブリだー!!
周りに誰も居なかったので、しばし舞い踊りました(笑)

しかもその後、結構足元に咲いてる……

ここで見られたので引き返しても良かったのだけど
一応目的地まで行くことにします


コウヤボウキ


そ、し、て
センブリ祭り!!


今度は周りに人いたけど
嬉しくてもう一度舞い踊り~~ラブラブ音譜



ここで、ハロウィンイベント爆笑
孫用に買ってあったのだけど、出しそびれたハロウィン菓子

妹と2個ずつ引きました
私は当たりとハズレ
妹は当たりと大当たり
(クソッ!)


その後

ヤマハッカ


シロヨメナ(?)

今回とても多く見かけたヨメナ系とアザミ系
私は全く同定できません
多分何種類もあったはずなんだけどね

セキヤノアキチョウジ


サラシナショウマ


ノササゲの実


キチジョウソウ



念願のセンブリを見られ
その他の花も堪能し
髙橋家でお蕎麦をいただいて帰る

と贅沢三昧の花散策でした

やっぱり都会より自然の中が好き