かつて、行きたいと思いつつずーっと行ってなかった巾着田の曼珠沙華
2019年に見に行き
あまりの美しさに感動し
毎年来ようね🎵と言ったものの……
コロナ禍で都民は出かけるなー!引き込もってろー!宣言を受けて……
今年、4年ぶりに訪問しました。
今年は暑さで開花が遅れており
やっと見頃になりはじめたとのことだったのだけど……
見頃がずれたというよりは開花がバラけた?
咲いてる子も蕾の子もあれば枯れちゃってる子もいて、今一きれいじゃないのよ。
日にちはね以前と1日違い
前回は有料の地帯に行くまでもすでにきれいでしたが、今回はアスパラガス状態笑
きれいな景色が広がります。
ちょうどラグビーのサモア戦見てから出発したので
(あーあの子にはパスできるなあー)
とか思っちゃったり(笑)
ただ、前回は初めてということもあり感動しまくりでしたが
今回は蕾も多いのに枯れてる花も同時にあるので
写真も撮りにくいし……
色も少し薄いような……
彼岸花に今一歩テンション上がらなくて

虫たちとたわむれてみたり
(焼きそばも食べました)
あと、焼き栗が美味しかったわ。
花の見頃にドンピシャで行くのは難しいけど
やはり自然の風景はいいね。
来年も行けますように
