たまにグループLINEでやり取りするだけでした。
緊急事態も解除になりお酒もOKとなり
東京都の感染者が激減してきたので
「忘年会できるかも?」
なんて話が出始めていたのだけど
私、待ちきれなくて……
というか、12月にリバウンドしたらまた会えないじゃん!
と思い、みんなにお誘いしてみたら……
あっという間に11月の飲み会決定!(笑)
1年10ヶ月ぶりの再会をたらふく楽しんできました
ひたすら電車にも乗らず引きこもりしてきた私は、駅について人の多さに衝撃!
みんな同じ気持ちなんだろうね……
もう出かけても良いでしょ⁉️行くなら今でしょ!な感じ?
少し感慨深い思いで待ち合わせ場所へ
いつものようにFさんがてきぱきとお店を予約してくれて……
まずは串亭
とっても美味しい料理、お酒、お喋りを堪能。
私たちの席は周りを囲まれた個室っぽい席なので安心してマスクを外せました。
一方
二次会の鳥良は大きな部屋に8個のテーブル。
私たちは6人なのでテーブル2つ使ってたのだけど
隣の席が小学生もいる女性4人組
もしかして100メートル先にいる人と話してる?と言いたくなるほどの大声(´д`|||)
「~なのよーーーギャッハッハーー」って感じ。
その声が大きすぎるため
その向こうの男性二人組も……
山に向かって山びこ求めてる?という大声で話してて……
私たちも6人で会話しようと思うと
無人島に遭難して助けを求める人のごとく大声で話さなければならないわけで……
仕方ないので隣や前の人とこそこそ話します。
(離れた席の友人達の声が聞こえないのよー
)

特に小学生のママと思われる大声の女性は
こちらから見ると光線の関係で
めちゃ唾が飛んでるのが見えるのよ~(;´д`)
恐すぎて
私達がっちりマスクして会話
食べたり飲んだりする時にちゃっと外して、即マスク
コロナ渦で酒がダメ❗って言われるのはこういうことなんだよね。自分の楽しさ優先で、迷惑をかけていることやルールを破ってることにに気がつかない。
と、酔っぱらい(自分達も含め)の行動について少し反省。
それでも久々の再会に楽しい時間を過ごしました。
次は新年会だね。
第6波が来ませんように!