誠に申し訳ないですが
私もこの先の行程を省略させていただきます。
この辺りだろうと見当をつけた地点まで歩いたけど
全く見つからない。
あきらめかけた時
前から来たおじさま
どう見ても登山姿ではなく手にはなぜか紙袋下げてた・・・
なのに
ふと
「この辺にアケボノソウがあるらしいのだけど場所をご存じでないですか?」
と声かけてしまいました。
(後から妹にも「なんであの人に声かけたの?!」と驚かれた)
結果
(そのおじさまも一瞬ためらった後教えてくれました)
そのおかげで
アケボノソウにたどり着きました!!!
花の可愛さは格別ですが
ええーーっと
一つ言えるのが
身長163㎝の妹と比較するこの高さ
意外とでかいんですわ、この花(笑)
その後
峠付近で
二つのグループの方に
「アケボノソウ見ました?」
と声かけられました。
昨年はあったらしい一株は今年はなくなっているようで・・・・・
(超ベテラン風なご夫婦の旦那さんがそう言ってった)
私もその後調べてみたのですが
アケボノソウは二年草なので
2年咲いた後はいなくなってしまうことはありえるのよね
紙袋さげてたおじさま
教えていただいた場所は
絶対秘密にしますよ!
そして来年以降も多分行きます!
人との縁をありがとうと思う今日この頃
そのご縁にたどり着けるのは自分の何かなのだろうな・・・・
と思うこの頃
色々なことに感謝