生前整理アドバイザーの講座を受けてみた! | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

いつの間にか??

東京は梅雨明けだそうで・・・・

 

え?もう半月位梅雨ってあるものじゃないですか??

なんでもうあけちゃうんですか??

と、汗だくだくの毎日をすごしていながら疑問に思う私です。

 

 

 

さてさて。。。

若い皆さんには全く関係ない話ですが・・・・

 

 

 

『生前整理』なんて言葉を聞いたことがありますか?

 

 

 

 

最近では

「遺品整理」なんて事もよく聞きます。

孤独死をした人の(孤独死でなくても普通に亡くなった方でも)

家を片付け遺品を整理するのですが

テレビではより強調されているのか結構悲惨!!

(そしてその方の思いや人生が透けて見えるのもちょっと悲しい)

 

 

実は我が家のお向かいの家の老夫婦とそれなりにお付き合いしてたのだけど・・・

ある時からおじいちゃまを見かけなくなり、、、まもなくおばあちゃまも・・・・

 

 

その後

 

 

約4カ月ほど

お向かいの家の息子さんは

(ずっと独身なのかバツイチなのかは不明ですが、おじいちゃまが亡くなったころから同居してました)

 

ゴミ収集日に、ゴミ袋を10~15袋位出し続けていたのでした。

4か月もの間ですよ!!

 

 

ゴミ収集所が我が家の真ん前なので、嫌でも目に入るのが

 

あーきっと引き出物だろうなあ・・・・

シーツやタオルケットかな・・・・・

今回は靴と洋服かあ・・・・・

不燃物の今日は食器だねえ。。。。

お菓子の缶って取っておきたくなるのよね。わかる!・・・40缶くらい?

 

 

 

そのビックリするような量のゴミは・・・・・

捨てられない女の私に結構なプレッシャーを与えてくれました。

 

 

 

「あなたも息子たちに迷惑かけたいのね?!」

 

 

 

私には娘がおりません。。。

 

 

 

息子は・・・役に立ちません・・・・(笑)

 

 

 

お嫁ちゃんに迷惑かけたくないんです・・・・

 

 

 

じゃあ、私が今すべきことは何なの?

 

 

と焦る私がたまたま見つけたのが

 

 

生前整理セミナー

 

 

こちら元々は名古屋発祥のようで

東京ではセミナーが若干少ないんだけど

一日だけだからね~~~

と気軽に受けてきました。

 

 

私が困っているのは自分のアルバム!

 

父がカメラ好きで母がマメなたちだったせいか

私のアルバムが大量にあり(これが不燃ごみじゃないと捨てられない立派な奴よ!)

 

さらに自分も写真好きのため(そしてアルバム作るのが好き)

 

私のアルバムが段ボール箱4箱

(えーーーっと誰がコレを見るの?ほしい人いる???絶対誰もいらないぜ!!)

 

私の息子たちのアルバムも大量にあるんだけど・・・・多分要らないよね??

(長男夫婦も子供の写真はスマホで撮ってるんですわ)

 

 

そんな私の人生の整理第1歩!

 

 

 

今回講義を受けた先生は

私より数才年下の美人先生

(ズバズバ言ってくれる。。。。私はすごく好きなタイプです)

 

人数が少なかったこともあり

個別の質問にこまめに答えてくれて授業内容も生徒の要求にシフトしてくれていたと思います。

 

 

正直に言うと

2級や準1級ではサラッと学ぶくらいで

足を踏み出すきっかけにはなるかな?くらいです。

 

 

でもね

片付けられない女代表として。。。言わせてもらうと

 

きっかけって大事なんだよ!

 

人生でふと思うきっかけ、なぜだかわからないけど踏み出そうと思うきっかけ

そんなきっかけが人生を変えてくれると思うのよね。

それをほんの少し後押ししてくれる存在だと思いましたよ!

 

 

私の生前整理は現在進行中でーす!!