ミセス登山部 長九郎山に行く! その3 | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

日帰り登山なのにダラダラ書いております。

(ごめんなさい)

 

コーヒータイムを終える頃にはだいぶ雨も降ってきたようです

ただ、木々が雨を遮ってくれるので

そんなには感じないんだけどね。。。

 

(14:20)

途中ものすごく粘土質な坂が何か所もあったから

(絶対転ぶ!・・・私絶対転ぶ(;´Д`))とつぶやきながら下山

 

え?

 

 

 

この写真で状況がお分かりになるかな?

 

上から水がしたたり落ちてきております。

(小さな滝行ができるくらい??(笑))

 

 

前日が土砂降りだったので

森も保水力の限界で

今日の雨は流れ落ちてきちゃうのかな?

 

 

もうあちこちで上から水が流れてきていて

(木の途中から横に噴き出す小便小僧的なものもあったりにひひ

 

 

揚句にはこんな泡泡になって流れているものもあり!

(何の成分なんだろね?)

 

 

 

可愛いハートのマーク見つけて

思わず皆で屋久島を思い出し・・・・

(この森苔むしていてちょっと屋久島的な雰囲気アリ)

 

 

苦手な苔だらけの木の橋も気を付けて・・・(うわ、滑った滝汗あせる

 

 

 

アンテナのようなシダの新芽に癒され。。。

 

 

無事下山(16:35)

 

 

行きにもちょっと寄った 花の三聖苑『かじかの湯』

 

 

 

その後、先生が検索してくれたこのお店

久遠

 

お店も良い雰囲気だったけど

お料理も美味しかったよーーー!!

と言っても全員「海鮮吹き寄せちらし」にしちゃたけど・・・

 

 

 

そして静岡限定の生ビールがあったので。。。。

つい出来心で。。。。

 

ジョッキ2杯 飲んでしまいました・・・

 

他のメンバーもグラスでとか飲んでたから、、、

(もういいや)

と理性を忘れ、、本能のままに・・・

 

(いつもはねえ、、、車内がアルコール臭で満たされては悪いと思い飲んでないのよ)

 

ビールも大変美味しかったですわラブラブ

 

 

 

今回は私以外は健脚メンバーなので

歩くスピードも速め(と言ってもコースタイム程度)

きつい所も危険な所もないゆるゆるハイキングと言った感じですが

静かでしっとりとした気持ちの良い山でした。

 

 

お風呂も夕食も当たりで

楽しい一日となりました。

 

メンバーとのくだらないおしゃべりもストレス発散だしね。

 

それじゃまた来月~~パー