ひとつ上の、伊右衛門。誕生。 | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

昨日、ちょうどお昼を食べている所に届いたのが

 

ひとつ上の、伊右衛門。キャンペーンで当選した品物ドキドキ

以前、るんるんさんがブログでこのキャンペーンを紹介されていて

私も真似して応募して当選したものでした。

 

届いたのはすごくしっかりした箱・・・

 

う~~ん、このサイズに2本入らないのでは??

しかし1本だけ入れるにしては大きすぎるし。。。

と開けたら

 

IMG_20170305_003441532.jpg

 

立派すぎる箱に1本だけ入っておりました笑い泣き

 

「こんな立派な箱に入れる意味あるの~~!?」と叫んだ私に

息子が冷ややかに「SNS映えするじゃん」

 

・・・・そっか・・・・・納得です・・・

 

 

 

私の母がお茶にこだわる人だったので

私も子供達も結構お茶の味にはうるさくて。。

 

この発言UP!をした末っ子は

実は我が家で一番上手にお茶を入れる人

 

先日もいつものお茶屋さんで買ってくるお茶を切らしてしまい

スーパーでそれなりに高いお茶を買っておいたんだけど

一口飲むなり

「これ、貴船(うちで飲んでるお茶の名前)じゃないよね?」

 

 

というほどのヤツが

 

IMG_20170305_003442357.jpg

「うめえな、コレ音譜

と驚いていました。

 

 

急須でちゃんと入れたお茶のように

まろやかで甘みもある。

 

 

IMG_20170305_003442965.jpg

 

試しに少しだけ温めてみても

安いお茶ッ葉でいい加減に入れられたお茶

(こう、、、どこかの事務所とかで出してくれるような・・・)

よりはるかに美味しかった。

 

 

この間お茶屋さんの息子さんと

「今時の若い人の家庭にはお急須のないうちがあるんだってねえ」

「『お茶=ペットボトルで飲むもの』って思ってる人もいるらしいよ。可哀想ねえ」

などと散々愚痴りあってきたんだけど。。。。

 

 

ムムム。。。

このペットボトルのお茶は・・・・ヤバいよ、、お茶屋の息子~~~~!!