朝3時起床
昨夜はあまり寝られなくてぼんやり起きたんだけど
「雨降ってるよ!」と同室のIさんの声・・・ゲゲッうそでしょ?!
予報はわりと良かったので私はいいお天気での山行を予想してたんだけど・・・
ともかく大急ぎで身支度を済ませます。
ホテルの送迎車で登山口まで約50分
途中の道では結構雨が強く降ってたのだけど
登山口に着いた時にはほぼ止みました。
いつものミセス登山部ではガイドの先生に
「雨具着た方がいいですか?」などと指示を仰ぐんだけど・・・
クラツー参加の皆様は各自さっさと自分で判断
トイレに行くのも早い!!
遅れないように必死ですわ・・・
22人のメンバーが7~8人づつ班分けされ
私は3班
女性3人男性4人のグループになりました。
真っ暗な中、ヘッドランプをつけて出発(5:00)
雨は止んだけど、足元は結構ぬかるんでいて・・・・
しかも私の大嫌いな木道が続く・・・
(濡れてると滑るから嫌いなの)
6:10ブナ平
雨飾山は400mごとのこんな標識が出ています。
こういう標識、、頑張る目安になるから結構ありがたいのよね。。。
荒菅沢
ここから布団菱が見事らしいのだけど
まだ真っ白・・・
ガイドさんが最初に
「今日は3回急登があります」とおっしゃったのだけど
ここ2度目かな・・・・結構キツイ!
それでも徐々に景色が晴れてきてテンションが上がりつつある私たち
そろそろ頂上かしら?と思ったら・・ゲッまだ9/11
それでもどんどん晴れてくる景色に救われつつ歩きますわ。
うわ~~~~!
(多分写真ではわからないと思うけど)
この景色
水粒がダイヤモンドみたいにキラキラ輝いていて
ほんと感動的だったの!
紅葉はほとんどなかったけど
真っ赤な葉っぱに癒される~~~
笹平
ここで日本海が見えて。。。みんなテンション上がりまくり!
糸魚川市が見えます。
(続く)