写真が全く撮れなかったので・・・
書くのやめようかと思ったのだけど、、、やっぱり書きたい(笑)
長男の幼稚園のママ友にもドラクエ好きがいました。
(この時はファミコンね)
三男の幼稚園ママにもドラクエ好きがいて・・・
(この時はスーパーファミコン)
さらにはその三男が中学生のころ・・・
彼の同級生の女子、、というかママ友の娘というか。。。
その子と攻略法について夜遅くまでmailでやり取りしていたのがついこの間の事のようですが
(ラインというものがなかったからねえ)
(ちなみに、この時はプレステ)
。。。要は、、、私ドラクエ好きです(笑)
そんな私の特性を知っている友人が
半年前にこのライブを見つけて早々と予約してくれたのでした。
ずーーっとずーーっと楽しみにしていた
正直・・・東横線の渋谷駅の発車メロディーが今ドラクエの音楽でして・・・
その曲を聴くたびに思わず腕を振りたくなる自分を抑えて
心の中で手を振っている私は・・・・
舞台の始まりでドラクエの音楽が鳴った瞬間
・・・・ちょっと感動で涙が出たよ
(気持ち悪いって言わないでくれ~~)
入るのが公演時間ギリギリになってしまったうえ
写真を撮れるブースもなく・・・グッズを買う時間もなくて
慌てて席に着いたので、ちょっと残念だったけど、、、
友人が早々と取ってくれた席はとっても良い席だったのよ!!
ただ・・・
舞台が始まって。。。
(いじってもらえなかった・・・)
結構出演者が観客をいじるイベントが多くて・・・・
夏休みということもあり小さいお子さんが絡んでもらえていました。
(あとは・・・ちょっと頭部の薄い人が・・・・(;´∀`))
いいなあ・・・
というか・・・あの若い世代はドラクエ知ってるんだろうか???
会場に入ってみてびっくりしたのが
世代が結構幅広い!!
幼稚園くらいのお子さんから頭の薄い世代(笑)まで・・・・
ドラクエのファンがそれだけ幅が広いんだろうね・・
でも
ドラクエ好きの人には本当にたまらない舞台でした。
モンスターたちが実によく再現されていて
(あ~あいつ倒すの大変だったんだよなあ・・・)
なんてついつい昔の記憶に飛んでしまったり・・・
私個人的にはしょこたんのアリーナ姫と風間俊介さんのテリーが良かったわ~~~!!
31日までの横浜公演で終わりのこの舞台・・・
ぜひぜひ来年以降もやってくださいな~~