座・北アルプス塾 4期生 鷹取山 | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

クラブツーリズムの『座・北アルプス塾』は夏場に北アルプスなどの難所に行くために

冬場はトレーニング登山が行われ、、


その後テスト登山でクラス分けが行われて参加できる登山コースが決まりますガーン



今回の登山がトレーニング登山の最後という事で

横須賀市の鷹取山へ


ただし、高さ139m

(山じゃねーよ!)



という訳で

京浜急行追浜駅から住宅街を地味に登る事約30分




その後公園内を10分ほど登って


向こうに見えるのが、磨崖仏だそう・・・




磨崖仏





到着したのが




       UP!

       ここ



普通に保育園の園児たちも遊びに来ていました(;´∀`)



この日は『懸垂下降』という下り方を練習する予定で

ガイドの先生方としては


数字1→→数字2→→ 数字3→→ 数字4


とレベルアップする予定で



この数字1を始めたら・・・・




私たちのレベルがあまりにもひどくて愕然とし・・・

次に0,5


そして1,5のレベルの練習



最後にやっと数字2

でおしまいとなりました叫びあせる












それなりには楽しかったけど、ちょっと物足りなかったなあ・・・