ミセス登山部 ついに奥穂高に行く! 1日目 | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!



ミセス登山部の今年の目標は8月の槍ヶ岳 10月の奥穂高岳でした。


メンバーの中で最長老の私。。

(というか、私1人だけダントツ年くってます)


はたしてみんなについて行けるのか?

不安を抱えたまま出発しましたわ・・・


10月6日(火)~9日(金)

メンバー7人は、新宿で先生の車に乗り込みました。



AM7:30    新宿発

(談合坂SA、諏訪SAにて休憩)


AM11:55  松本で高速を降り、途中の『ものぐさ亭』で昼食

PM1:40    上高地バスターミナル

PM3:30   徳澤園

PM4:30   横尾山荘到着



今回初めて寄ったのが、ものぐさ(漢字が見つかりません・・)亭


私は天ぷらそばを選択


こちらでは6人分のそばを30分以内で食べる大食いチャレンジがありました。

成功した方が貼り出されてたけど・・・でもね、一人前が結構多めでしたよショック!




沢渡に車を停めてタクシーで上高地バスターミナルへ



実はね・・・

私たちはこの時知りませんでした。。。


この景色を見て

「うわー穂高連峰に雲がかかっちゃってるねえ・・・残念」

と、のんきに語っていましたが。。。



実はこの時山の上では雹やアラレ雪雪の結晶がふっていたそうで・・・

後に私たちを苦しめることになりました。




河童橋










午後4時半 横尾山荘に到着



                                      UP!

この横尾大橋のそばにあるカツラの木の色づき具合で涸沢の紅葉もわかるのですが

昨年と違いほぼ終わりかけていました。


涸沢もピークは過ぎてかなり終わりかけなのかな。





横尾山荘の夕食です。



明日に備えて早めに就寝・・・おやすみなさい



(続く)