訳あって、私少し前にミツバチを飼育しているところを見学させていただきました。
蜂蜜って普通に食べているけど
ミツバチについて改めて考えたことないなあ・・・
と思っていたところに
「絶対おススメ!だから観た方が良いよ」と教えていただいた映画に行ってきました。
2012年~2013年の数々の映画賞をとっているドキュメンタリー映画です。
私たちが口にしている食物の1/3はミツバチによって作られている・・・
って知ってました??
さらに
「ミツバチが全滅したら、4年後、人間は滅びる」 と言った人もいるくらい
私たちの生活にミツバチは多くくかかわっているってこと。。この映画見て初めて知りました。
よくこんなに近くの映像が撮れてるなあ・・
と驚くほどマクロ映像の数々・・・
空中での女王蜂の交尾シーンとかにも驚かされるのですが
巣の中のミツバチ達がどんな事をしているのかが実にいろいろ映されていて
感動します。
そのあまりにもリアルな映像・・・
実に静かに皆さん観ているんだけど(さすが岩波ホール?)
途中で「あっ!」 「!!(息をのむ音)」
なんていうひそかな声が漏れ聞こえちゃいます。
ミツバチ達が蜜を集める農場は作物のために農薬が大量にまかれ
その農薬でミツバチ達が弱り・・死んでいく
その弱ったミツバチ達を抗生物質を大量に入れた糖水を飲ませる・・・
(それが人間の望んでることなのかな?)
中国では農薬の撒きすぎでミツバチが全滅し、人間が花粉付けをする光景があったりするし
現在ヨーロッパ・アメリカ・中国のミツバチ達は薬漬けになっているとか
ちょっと怖いエピソードもいっぱい・・・
改めて人間のあり方を考えさせられるドキュメンタリーでした。
上映は7月11日(金)まで
興味のある方はお早めに![]()

