目黒サポートセンターというところで講座があり、出かけたのですが
入口付近に
入口付近に
「東京オリンピックのトーチを持ってみよう!」
なんて貼り紙がありました。
時間も少し余裕があるし、持ち前の好奇心がウズウズ(笑)
そーっとのぞいてみたら
係りの方が3人いただけ

手袋をして持たせて貰います。
1964年東京オリンピックのトーチ
最近のオリンピックの映像だともっと格好いいトーチのような気がするのですが
当時のものは・・
棒??
でもね
ちゃーんとここに1964 TOKYOって書いてあります。
「重いんですか?」
「ご自分で体感してみて下さい!」
・そーっと持つと
「あれ?軽い!?」
「軽いですか?でもそれをずーっと掲げて走りますよね?」
「うーん、そうなると大変ですね~~」
浮かれてトーチ持って走るポーズ
実際に触れる体験はこの時一日だけだったようです。
でも、きっとまた企画されるのでは??
その時にはブログで紹介しますね!
一度持ってみるのはいい体験だと思います。
Android携帯からの投稿