先日作ったこんにゃく芋からのこんにゃく
自分でもかなり美味しいと思ったけど
実家の母や妹の家でも大好評だったので
もう1回作りたいなあ・・・と思ってました。
nonnonさんもさっそく注文したとのことでしたが
私もぜいたく庵さんで頼もうと思ってます。
しかし
その前にふと思い出したのが以前サンプルでいただいた
蒟蒻畑の「簡単手造りこんにゃくの素」
(だいぶ消費期限過ぎちゃってるけど、、、まあいっか)
と作ってみました。
こちらは本当に簡単で
入っていた粉を1ℓの水で溶いて、とろみがでるまで3分以上かき混ぜます。
その後30分以上放置したら・・・・
熱湯の中に入れて弱火で40分茹でて出来上がり!
わずかな量の粉から結構大量のこんにゃくができるのですごく嬉しい
冷めてから食べればいいんだけど
やっぱできたて食べてみたいじゃない?
お湯の中から小さめのを1個拾い出して・・・
(釜揚げうどんってあるけど、、これは釜揚げこんにゃくだなあ~)
と齧ったら
あふあふっ
うんま~~~い!!
ぷるぷるっとした弾力があるんだけど
噛むとほわ~~~んと柔らかく、、、蕩けるようなやさしい弾力
なんというか
市販のこんにゃくって・・表面も奥の方も『パーーン』と同じような強い弾力があって・・・
例えるなら10代の若者の肌?
でも、自分で作ったこんにゃくは
表面は弾力ありそうなのに
噛むと奥のほうはふんわりやわらかい
例えるなら30代後半から40代くらいの女性の二の腕??(笑)
ぜひ自分の腕を真横に伸ばし
二の腕部分を下からそーーっと押し上げてくださいな
そう!そんな感じー!(笑)
熟女の魅力ってこんな感じなのか~~と
おっさんの気分になってこんにゃくをさらに口に運ぶアイルでした・・・