心の鏡を磨け! 明治神宮にて | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

ノルディックウォーキングを一緒にやっていた友人2人がお引越ししてしまい

めったに会えなくなりましたが

(一人は大阪へ)

彼女が上京してきた時には三人で『思いっきり歩く観光(?)』をします。


今回はまず明治神宮前で待ち合わせ



無品格女が行く!


会うのは、約5ヶ月ぶりです。


まずは本殿にお参りして・・・と向かうと




結婚式に遭遇しました。


無品格女が行く!


梅雨時の結婚式なのに。。見事なお天気!

きっと花婿さんも花嫁さんも強運の持ち主ねラブラブ


私達もその運を少しおすそ分けしていただき・・・




横を見ると、見事な盆栽が展示してあって


うわお~~!!!!



無品格女が行く!

樹齢300年だなんて・・想像つかない(@_@;)



しかも(徳川慶喜公旧蔵)と書いてあります。

う~ん、色々な歴史を見てきているんだね・・・

無品格女が行く!

こちらも樹齢250年


他にも沢山の盆栽が置かれていましたが、なぜか元気をもらいましたわ音譜



そして一人の友人が絶対したい!と力説したおみくじをひきに・・・



こちらのものは『吉』とか『凶』とかではなく

『大御心』といって御歌が書かれているのですが

ここに書いてある言葉がその時の自分にぴったりの言葉なんだとか・・・



私のものはこれ


無品格女が行く!

人の心はいろいろなものを写す鏡

自分の心が曇っていては、不愉快であるばかりでなく、物事を正しく理解することが出来ません。

誤解や間違いは不幸の元。いつも心の鏡を磨きましょう。


ということでして・・・


本当に今の私にぴったりでしたショック!

(ちなみに友人2人のものも笑っちゃうくらい当てはまっていたの)


笑うと同時にみんなで自分を少し反省・・・




どれ、、お目当ての菖蒲園 へ行きますか。




まずは菖蒲をさらっと見つつまず清正井へ

無品格女が行く!


こちらは一時期パワースポットとして有名になり

2時間待ちだの、さらには整理券もでるようになり、大混雑でしたが

今はそれほどでもありません。



土曜日の12時近くでしたが

並んでいたのは20人弱(?)たぶん15分も待たなかったと思います。


霊感力の全くない私ですが

それでも心が洗われるような気がしましたよ



その後見事な菖蒲をゆっくり堪能


無品格女が行く!

無品格女が行く!

無品格女が行く!



そしたらね


おおーーーーーー!!



無品格女が行く!


原宿に。。というか明治神宮住むタヌキ


とっても人に慣れているようで

どんどん人が集まって、みんながカメラ向けて撮り始めたら・・・


カメラ目線もおくってくれましたわ~~~~にひひ


無品格女が行く!

その後もメジロがこれ見よがしに目の前を行ったりきたりしてくれて・・・



都会のど真ん中で自然を満喫しました。


でもさすがにお腹すいた!!


食べに行きますか・・・