神山の頂上から駒ケ岳を見ることができました。
あそこからここまで来たんだ~~と思えるとすごく嬉しい・・・
緑を楽しみつつ下山していると
前回の坪山では花が咲いていなかったイワカガミが一面に咲いていました!
最後にイワカガミを見られて、疲れをしばし忘れ
大涌谷に近づくと硫黄臭が漂い始めました・・
お疲れ~~~~~大涌谷に到着です!
(16:40)
さて、いつものようにストレッチをしようとすると
周りのお土産屋さんから
「最終の黒たまごでーす」
「もう黒たまご終わりですよーーー」
などとやたらに声がかかります。
ロープウェーの最終が5:15なので
今売り切らないと残っちゃうからお店も必死
そして、黒たまごを買いたいと思っている私達も焦る焦る(笑)
大急ぎでストレッチを終えて買いに走りました
1個食べると7年寿命が延びる(?) 大涌谷の黒玉子
『今日の黒玉子の色見本』として、現物が置いてあります。
きっとその日によってかなり違うんでしょうね・・
その場に玉子を食べられるコーナーあり
温かいホカホカの玉子を1個食べちゃいました(*^^)v
さて、登山に来ながら、今回はちょっとした観光気分でして
黒たまごを買ってウキウキしつつ
ケーブルカーに乗り換えて強羅まで
そしてその後箱根登山鉄道に乗って小田原へ向かいます。
ここで一部のメンバーは温泉へ・・・
今回は私は用があって温泉に行くのをあきらめたんだけど・・・・
いつものアレが・・・・
心残りで・・・・
そして、小田原まで行っちゃうと
帰路の電車がバラバラになるので・・・
ビールを飲みたかったのは4人!
ちょうど良い席もあり、一日の疲れを癒しつつ・・・・・
今日もミセス登山部の終わりですっ
来月は日光の鳴虫山だよ~~!