私、少し前に、、、ちょっとばかり怪我しまして・・・
先月のミセス登山部を急遽ドタキャンしましたが。。。
今月は千葉の富山(とみさん)
(里見八犬伝の舞台です)
ただ、特急に乗り、はるばる千葉の先まで出かけるのに
日帰りするのはもったいない(?)
と前泊し、ついでに木更津アウトレットに行ってしまおう!
と目論んだ私達5人・・・
そう、昨日の「散策中」・・・というのは木更津アウトレットを散策していました。
(注:登山用の格好で・・・リュックは大きなコインロッカーに入れられて助かったわ)
お宿はお安い木更津駅近くのビジネスホテルにしたんだけど
夕食をすぐ近くにあるお寿司屋さんに行こう!
と入ってみたら・・・・
これが、、
何を食べても美味しいの~~((^m^)ノノノ
ミセス登山部のメンバー、、
残念ながら飲む人が少ないんだけど・・・私はもちろん・・・
お店の方に伺ったら、3人前くらいでいいんじゃない?とのことでしたが
確かにちょうどいい量だった(十分に!!)
中でも富津産のミル貝が最高ーーーー!!
そしてメザシです!!
え?間違ってるって
メニュー的には
『アサリ串フライ』
アサリの目(入水管とか出水管)を刺して作るので
地元ではメザシと呼ぶのだそうです
とても手間のかかるものなんだけど
これが激ウマーーーーー!!
もう、、、あまりにも美味しそうだったので、
みんな、あっという間に箸つけちゃって・・・
こんな残念な写真になってしまいました(~_~;)
ご飯にもお酒にも合いそうで。。。(しかも、どんどんいけちゃう感じ?)
ちょっとヤバイ料理です(笑)
レンコンやタコのでっかいのが、ゴロゴロ入っているんだけど
ちょうど良い硬さで、、歯ごたえが楽しい
他にも、アナゴの天ぷらとかレンコンと海老シンジョとか色々食べたのですが
あまりにもお料理が美味しくて
食べる方に専念するあまり・・・・・・写真を撮る暇がありませんでしたーーーー(笑)
(これも食べかけてます・・(~_~;))
大きなアサリはふっくらと炊かれていて、、、
そして酢飯だったので、一瞬びっくりしたのだけど、これがよく合うのーー!!
お店の方も、とても気さくにお料理の説明とかしてくれて、迷っている私達に親切な提案してくださるし
何よりどれを食べても美味しかった!!
結局お寿司にたどり着けなかったので
今度行った時には、お寿司も食べてみたいな
ご馳走様でしたーーーー!!
実はこの日〇〇才の誕生日だった私・・・
このお料理が最高のプレゼントだったかもーー