ミセス登山部 伊豆ヶ岳に行く! その2 | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

伊豆ヶ岳で昼食の時、友人からお菓子貰いました。


DSCN0122.jpg


しるこサンド?? 初めて見るお菓子ですが・・・

これが美味しかったーーー!!ラブラブ




ふと、座っている岩を見るとどんぐりの帽子が落ちてる・・・

可愛い♪と2つ並べたら・・・・何となくビミョーな構図になりましたにひひ


DSCN0124.jpg

(ご自由にご想像ください)





天気予報では午後からかなりくずれる予想


雷雨・竜巻・ヒョウの可能性も言われているので、少し早めに出発です!


DSCN0128.jpgDSCN0130.jpg


見晴らす景色は・・・・今日も白かった・・・・ガーン



正丸峠に向かう尾根道で、先生にクロモジを教えてもらいました。


和菓子を食べる際の楊枝に使われている木ですごくいい香り


DSCN0132.jpg



五輪山から約1時間正丸峠に到着です


DSCN0133.jpg


ここで車も通る道路にぶつかるんだけど、


ここにある奥村茶屋は炭火で焼くジンギスカンが名物らしいです。

(この日は閉まってた)




さ、ここからは一気に急な下りで下山です


DSCN0135.jpg


途中、道が小川のようになっていたり、苔むした丸木橋渡ったりで


かなり真剣に歩いたため写真は撮れませんでした(~_~;)


可愛い花もいっぱいあったんだけど、、、

(ムラサキケマンとかフタリシズカっぽいものとか)


大勢で歩く集団では立ち止まる訳に行かないしね~~しょぼん





一般道に出てから、民家の庭先でクマガイソウの群生

DSCN0138.jpg




たぶんカキドオシ

DSCN0139.jpg



などなど楽しみ午後3時正丸駅に到着です。

(また欽ちゃん走り階段を上がりました(笑))




ここ駅前には売店があるだけだし


今日はとにかくお天気がヤバイとの予報だったのでまっしぐらに帰宅しよう!!


池袋を過ぎ渋谷までたどり着いたものの。。。。


まだお天気大丈夫そう・・・





・・・・ちょこっと行く?





登山靴にでかいリュックをしょったオバサン二人

渋谷マークシティの銀座ライオンへ




サッポロの生と

DSCN0141.jpg




琥珀エビスの生を飲み

DSCN0142.jpg



さ!帰ろう!!

今日も楽しい登山でした~~~~音譜